
突然ですが、
人は忙しすぎると逆にToDo管理しなくなるんだなぁって思ったので、今日はそのことについて話していきます。
人間忙しすぎるとToDoリストを作らなくなる話
毎日忙しすぎて何から手をつければ良いのか分からなくなったり、やることが多すぎて毎日が不安でいっぱいだったわたし。
「何で毎日こんなに忙しいんだろう」
「何であっと言う間に一日が終わっちゃうんだろう」
毎日忙しくてやりたかった事ができなかった日は罪悪感でいっぱいになります。
そこではじめたのがやることリスト、つまりToDoリストの作成です。
4月からバレットジャーナルをはじめた

私は自分が面倒くさがり屋な性格だとちゃんと心得ているので、本当に必要な項目だけのバレットジャーナル作りをはじめました。
その一つが『ToDoリスト』です。
いったいどんな事をしていたのかと言うと、
明日やることリストを夜寝る前に紙に作成。そして翌日の朝、その一覧表を見て一つ一つ仕事をこなしていきます。
これが結構たのしくて、毎日ToDoリストを作るのが日課となっていました。
ToDoリストのおかげで生産性がアップした
ToDoリストで仕事を管理する前は、毎日がただ慌ただしくて、
「何もしてないのに1日が終わっちゃった…」
なんてことがよくありました。
実際はたくさん仕事をこなしているのに実感としては『何もしてない』感じだったんです。
そして罪悪感に襲われるという。
けどToDoリストを作って終わった仕事にチェックマークをつけることで、視覚的に達成感を得ることができて楽しかったです。

また、あと何をすれば良いのかも視覚で判断できるため慌てることなく安心して作業を進めていくことができたのもすごく良かったです。
ToDoリストを見返すのが楽しかった
過去のToDoリストを見返すのもすごく楽しかったです。
「そうそう!この時はこんな仕事してた!」
とか、
「この時めっちゃ必死にがんばってたな」
など、思い出を振り返ることができて本当に楽しかったです。
ToDoリストはもはや私の生きた証であり、日記帳の役割も果たしていました。
仕事や私生活に追われ始めるとToDoリストを開かなくなる

その前にずっと使っていたPCがついに動かなくなりはじめて仕事の生産性がダダ下がり。
新しくPCを購入したのですが、ゴールデンウイークと重なり、家に届いたのが注文してから約3週間後でした。
その間ほとんど仕事ができずかなり焦っていました。
ちなみに注文したPCはこちらになります。
企業案件の締め切りが迫っていた
PCが届いてから急いで企業さんから頂いていた仕事に取り掛かりました。
企業案件がいくつか溜まっていてその期限がもう間近に迫っていたんです。
期限内にすべて仕事を終わらせることができるのか不安で不安で眠れなくなることもありました。
久しぶりに心臓がぎゅーーーと誰かにわしづかみされている症状にみまわれて、これはさすがにヤバいなって自分でも思いはじめました。
そう、とにかく毎日が忙しくて不安で本当に怒涛の2ヵ月をやり過ごしました。
ToDoリストを作る心の余裕がなくなっていた
そして私はふと思ったのです。
「ToDoリストって心に余裕がある人がやる作業なんだなぁ…」と。
今までは、忙しくて心に余裕ができないからToDoリストを作ることで効率よく仕事をこなし、結果心に余裕が生まれるものだと思っていたんです。
実際そう感じていました。
「ToDoリストを作ると仕事がはかどる!」
「次に何をしたらいいのか分かって心にも余裕が生まれた!」と思っていました。
けど今思うと、それはまだ心に余裕がある時だからこそできたことなんだな~て思うようになりました。
とどのつまり何が言いたいのかと言いますと、
ToDoリストを作って1日の作業を管理できている時はたいしてそんなに忙しくないのではって事です。
いや、忙しいのはわかります。
けど本当に忙しいのかというとそうでもない。
ただ忙しいふりをして、そんな自分に酔っていただけなのではと思うようになりました。
ToDoリストを作っている自分は心に余裕がある証拠


私は心に余裕がないと手帳を開かなくなる性格らしい。
なので手帳を開かなくなった時、自分は追い詰められているヤバい状況だと判断できるようになりました。
と言うことで、仕事を詰め込みすぎず、心に余裕をもって楽しく過ごしていきたいです。
まとめ
今日久しぶりにToDoリストを作りましたが、お気に入りのノートに、お気に入りのペンでリストを作成するのが楽しかったです。
好きな文房具でやることリストを作っている時間は私にとっては癒しのひと時。
この感覚を忘れていました。
- ToDoリストは私の生きた証であり思い出
- ToDoリストを作っている時は心に余裕がある証拠
- 本当に忙しくて心が病みはじめるとToDoリストを開かなくなる
- ToDoリストは自分の心の状態を把握する一つの指標
けど、今回の経験で実はToDoリストを毎日開いている時は心に余裕があってそんなに忙しくないと思えるようになりました。
ToDoリストを作らない、手帳を開かなくなった時が本当に忙しくて心に余裕がないサイン。
これを期にセルフブラック生活は終わりにしようと思います。
もうそこまで仕事を詰め込みすぎないように、自分に見合った仕事量をこなして楽しいフリーランス生活を送っていきたいです。
