
クリスマスシーズンになると様々なメーカーさんがお得なクリスマスギフトを提案してくださいますが、今年もコピック公式さんから素敵なセットが登場しました!
それがこちら!
【限定セットのお知らせ】
2021年11月1日より、今冬だけの特別なギフトセット「コピックチャオ スペシャルギフトセット」と「コピックチャオ おでかけクリアバッグセット」を発売します。イラストが好きな方、コピックデビューをしたい方へのプレゼントとしても最適です🎁https://t.co/ifl5DlChZe pic.twitter.com/omcTdCIimF
— コピック公式_COPIC Official (@COPIC_Official) October 13, 2021
昨年もクリスマス限定ギフトセットが期間限定で販売されましたが、通販だとクリスマスが来る前にどこのショップも完売してしまうほどの人気商品でした。



これはもう、コピックに憧れている方がもらったら嬉しすぎて一生忘れられないクリスマスになるかもしれませんね^^
と言うことで今回は、コピック大好きマンな私がおすすめする、クリスマスギフトにもらって嬉しいコピックセットを5つご紹介します!
ちなみに、まだコピックデビューしていない初心者さん向けのセットとなります。
大切な日に大切な方へ贈るギフト選びに、少しでも参考になれば幸いです。
クリスマスギフトにおすすめなコピックセット5選!


初心者でも扱いやすいコピックセットが知りたい方や、どのセットを買えば良いのかわからない方もきっと少なくはないはず。
なので、コピック愛用者の私がせん越ながら勝手に初心者向けのコピックセットを5つ選んでみました\(^o^)/



- コピックチャオスペシャルギフトセット(¥12,100)
- コピックチャオおでかけクリアバッグセット(¥5,940 )
- コピックチャオ デビューセット(¥3,960)
- コピックチャオ (ciao) スタート12色 はじめてキット(¥5,500)
- コピック チャオ スタート36色セット(9,900 円)
※クリックすると目的の場所までジャンプします。
初心者さんにはチャオがおすすめ


スケッチはプロ向けなので価格が1本418円(税込み)と高めですが、チャオは初心者向けのエントリーモデルなので価格も1本278円(税込み)とお買い得となっています。
なので今回はコピックチャオをメインに選びました。
コピックスケッチとチャオの違いは以下の記事で詳しく解説しているので、良かったら合わせて読んでみてください。


ではでは、私が選んだ5つのセット内容を詳しくご紹介していきます。
コピックチャオスペシャルギフトセット¥12,100


今季イチオシの最強ギフトセットがこちら!
昨年よりもかなり豪華なセット内容になっています!
- コピックチャオスタート 24 色セット
- コピックマルチライナー 0.1mm 4色(ブラック / セピア / ウォームグレー / ラベンダー)
- コピックスケッチブック Sサイズ
(コピックドリル・ぬりえ線画付きの特別仕様) - 限定ミニトートバッグ
- 公式ガイドブック『12色でスタート!はじめてのコピックイラスト』
- コピックしたじき(145×190mm)
- イラストカード(着色見本 2 枚)(140×185mm)
- コピックペーパーセレクションお試し 3 種(PM/画学紙/カスタム)(A5 サイズ)
こちら通常販売されている『コピックチャオ24色セット』を中心に、必要最低限の画材がすべてセットになった最強ギフトセットです。
コピックイラストに必要な、
- コピックがにじみにくい専用のスケッチブック
- コピックがにじまない線画用のミリペン(4色)
- コピックの使い方が分かりやすい技法書
がセットに含まれているので、これを買えばすぐに絵を描き始めることができます。
小学生にもわかりやすいように解説されているコピックの公式ガイドブック【12色でスタート! はじめてのコピックイラスト】と言う技法書がついてくるので、コピックについて右も左もわからない完全初心者さんにおすすめです。
またこのセットでしか手に入らない、人気コピック絵師様のぬりえ(線画)やイラストカード、そしてトートバッグ、下敷きもついてきます!



特にコピック絵師様の素敵なイラストカードと『COPIC』ってロゴが入ったトートバッグが喉から手が出るほど欲しいです。
最初からこのセットでコピックデビューできる方は本当に幸せだと思います!
イチオシです!
コピックチャオおでかけクリアバッグセット¥5,940


ギフトに最適な価格&豪華なセットが魅力的!
最初に紹介したセットはすごく魅力的だけど、正直お高いですよね。
そんな方におすすめなのがこちらの今季限定クリスマスギフト!なんとお値段5,940円とギフトにちょうど良い価格!!
- コピックチャオ12色
- コピックマルチライナー 0.3mm 2色
(ブラック/ワイン) - 限定クリアポーチ
- コピックスケッチブック S サイズ
(コピックドリル・ぬりえ線画付きの特別仕様) - コピックしたじき(145×190mm)
- イラストカード(着色見本 2 枚)(140×185mm)
こちらのコピックチャオ12色は通常販売されている【コピックチャオスタート12色セット】とは別の色です。
しかも通常販売している他のセットにはないカラー構成なので、もしもっとコピックが欲しくなった時、通常販売されているセットを追加で購入しても色かぶりせずに集めることができます。
YouTubeで塗り方メイキング動画が公開されてる
こちらのセットには公式ガイドブックがついてきませんが、コピック公式のYouTubeチャンネルで塗り方講座が公開されています。
こちらのセットに入っている12色だけで描いたイラストメイキング動画です。
でもこれだけだとやっぱり学生さんは塗り方がわからないと思うので、約1000円ほどで手に入るコピック公式ガイドブックも一緒にプレゼントしてあげるとすごく喜んでもらえると思います。
このセットでしか手に入らない『クリアポーチ』と『クリアバッグ』も付いてくるので、これは友達に自慢したくなっちゃいますね。
あと【コピックスケッチブック Sサイズ(30枚)】が1冊ついてくるので、たくさん絵が描けます!
こちらも大変おすすめです^^
コピックチャオ デビューセット ¥3,960


最安なのにこのセットだけで描けちゃうデビューセット!
3,960円ととってもお手頃な価格帯で、初心者さんに人気のデビューセットです。
- コピックチャオ10色
(BV00/RV02/RV10/Y00/YG23/G00/B00/E00/E33/C-2) - コピックマルチライナー ブラック 0.1mm
- ピックマルチライナー セピア 0.1mm
- コピックミニガイド
- ぬりえ 3種各1枚
- コピックスケッチブック Sサイズ
コピック10色セットに、コピックがにじまない線画用のミリペンが2色とスケッチブックがセットになっているので、このセットだけで今すぐにイラストが描けちゃいます。
またコピックミニガイドブックやぬりえが3枚もついてくるので、初心者に優しいセットです。
個人的にこのセットのスキンカラーは少し濃いめなので、【コピックチャオ (ciao) E50】を1本追加で買ってあげるとすごく喜んでもらえると思います。


コピックチャオ (ciao) スタート12色 はじめてキット 5,500


期間限定ギフトが完売しちゃった場合はこれが一番おすすめ!
こちらはTools楽天shop限定の商品で、Tools直営店舗では販売されていません。
- 【商品名】コピックチャオ (ciao) スタート12色 はじめてキット
- コピックチャオスタート12色セット(BV31/RV21/R000/R35/YR31/Y02/BG23/B02/E31/E93/W-2/0)
- マルチライナー 4本組 ブラック:線幅0.03/0.05/0.1/0.3
- コピックスケッチブック Sサイズ:用紙入数 30枚入
- 書籍:12色でスタート!はじめてのコピックイラスト(公式ガイドブック)
線画用のミリペンが4本、コピック専用スケッチブック1冊がセットに含まれているので、このセットだけですぐにイラストが描けます。
またコピック公式ガイドブックの『12色でスタート! はじめてのコピックイラスト』もついてくるので初心者さんに喜ばれます。
それでいて送料込み5,500円とお手頃な価格帯です!
こちらは通販でいつでも買えますが、クリスマスシーズンは大変人気なので早めの購入をおすすめします。
コピック チャオ スタート36色セット


色数で勝負するならコレ!
なんだかんだでこれがみんな1番ほしいかもしれない。
コピックチャオを36色一気に手に入れられる夢のセットです。
常に販売されている商品なのでクリスマス限定セットに比べると特別感はあまり感じられませんが、それでも36本も入っているので、このセットを買えば描けない絵はないです。



コピックチャオには『12色セット』『24色セット』『36色セット』『72色セット』の4種類がありますが、36色セットだダントツトップで人気です。
追加で欲しい画材
ただし、こちらのセットはコピックイラストを描くのに必要な画材を自分で一から用意する必要があります。
最低限必要画材はこちら。
- 耐水性のあるミリペン
- コピックと相性の良い紙
- 初心者向けの技法書
耐水性のあるミリペン
コピックは耐水性のあるペンじゃないと線画がにじんでしまいます。
それを知らないお子さまも結構いらっしゃって、耐水性じゃないマジックやボールペンで線画を描いてしまい、せっかくのイラストがにじんで台無しになってしまうことも。
コピックのニブも汚れてしまうので、耐水性のあるミリペンを1本用意してあげると喜ばれます。
1番おすすめなのはコピックマルチライナーです。
以下の記事で詳しく紹介しています。


コピックと相性の良い紙
紙はなるべくインクがにじみにくいものを選ぶと初心者さんでも楽しくイラストが塗れます。
ちなみにコピー用紙やマルマンの図案スケッチブックでもOKですが、コピックが結構にじんでしまい『コピック難しい…』と悩んでしまう方もいるかもしれません。
もしまだ予算に余裕があれば、
上記2点のどちらかをおすすめします。
コピックがにじみにくい上にグラデーションが綺麗にできるので、初心者さんも楽しみながらコピックの練習をすることができます。
ダイソーの水彩画用スケッチブックもおすすめ


こちらはコピックがにじみにくくて初心者さんにも扱いやすい紙です。また価格が大変安いので練習用にもピッタリ。
初心者向けの技法書
あとできれば技法書を1冊購入してあげるとすごく喜ばれます。
コピックは大人でも難しい画材です。
私も最初すごく苦戦しましたが、技法書を2、3冊購入してようやく少し上達したかなって感じです。
学生さんに1番おすすめな技法書は【12色でスタート! はじめてのコピックイラスト】です。こちらは本当に小学生にもわかりやすくて大変親切な技法書です。
以下の記事で、私が実際に購入して良かった技法書を紹介しています。


クリスマスシーズンはこちらも人気
もう少し低予算で品質の良いアルコールマーカーをプレゼントしたい方は、以下の3メーカーさんがおすすめです。
マービー・ルプルームパーマネント


私はルプルームが大好きで、コピックと一緒に使ってます。
コピックの約半分の価格で購入できます。


Ohuhu筆先アルコールマーカー


YouTubeでたくさんイラストメイキング動画が上がっているので、学生さんに人気があります。


Arrtx Oros


セット内容も豪華なのでクリスマスギフトにピッタリです。


もし可能であれば、お子さんと話し合って決めた方が互いに幸せかも
こだわり派のお子さんはコピック以外のマーカーをもらっても喜んでくれない可能性もあります。
コピック以外のマーカーの購入を検討されている場合は、直接お子さんと話し合って決めた方が幸せなクリスマスをおくれると思います。
まとめ
クリスマスギフトにおすすめなコピックセットを5つご紹介しました。
特に今季限定のコピックチャオスペシャルギフトセットは通販だと結構早めに完売してしまう恐れがあります。
その場合はお近くの画材屋さんや文房具屋さんなど店頭で販売されている可能性もありますので、諦めずに探してみてください。
それでは、素敵なクリスマスと良いお年をお迎えください\(^o^)/