
今回、なんとゆこさん(@yucorinPlans)がシュミンケホラダムを5色お裾分けしてくださったので、そちらの色味をレビューします!
シュミンケホラダム透明水彩絵具の鮮やかさ、透明感は格別なものがあるので、早く色味を試してみたくてワクワクしています。
今回頂いた絵具はこの5つです。
- ペリレンバイオレット
- マンガニーズバイオレット
- ヘリオセルリアン
- クロームオレンジ
- ネイプルスイエロー
実際に試し塗りしてみた所、どれもこれも素敵な色で心が揺さぶられました。
今回は、こちらの5つの色見本を作成したので、ぜひ参考にしてみてください。
シュミンケホラダム125周年記念の新色
シュミンケホラダム 新色35追加!
7月21日発売です!サンプルを試してみました
今までなかった彩度高めの色と
深みのある中間色が増えました
今後グラニュレーションする絵具にはGマークが付くようになったのでよりこだわりの色選びが出来そうで私個人も楽しみです!#シュミンケ pic.twitter.com/TAg0GPjfO8— 丸善美術@シュミンケ、ラファエル (@maruzenart) June 15, 2017
シュミンケホラダムは2017年になんと125周年を迎えました!
125周年ってすごいですよね。
日本だと明治時代真っただ中です。
そんなドイツの老舗メーカーさんが125周年を迎え、記念に新色35色が登場しました。
- ルチルイエロー
- イエローオレンジ
- キナクリドンパープル
- トランスペアレントグリーンゴールド
- スピネルブラウン
- フタロサファイアブルー
- サターンレッド
- コバルトバイオレットヒュー
- マースブラウン
- キナクリドンゴールドヒュー
- ターナーズイエロー
- トランスペアレントレッドディープ
- ペリレンバイオレット
- ペリレングリーン
- ポッターズピンク
- コバルトアズール
- フレンチウルトラマリン
- ビリジアン
- ブリリアントオペラローズ
- バーミリオンライト
- トランスペアレントオーカー
- トランスペアレントシェンナ
- トランスペアレントアンバー
- グリーンアンバー
- キナクリドンマゼンタ
- マホガニーブラウン
- ボルドー
- ゼラニウムレッド
- マルーンブラウン
- グラファイトグレー
- ヘマタイトブラック
- マースブラック
- キナクリドンレッドライト
- ペリレンダークレッド
- ルビーレッドディープ
高級水彩絵具を約3000円で全色試せるのはありがたいですよね。
Schmincke Horadam 試し塗り

シュミンケは水にさっと溶けて広がる感じが美しいです。

- ペリレンバイオレット
- マンガニーズバイオレット
- ヘリオセルリアン
- クロームオレンジ
- ネイプルスイエロー
新色を含む5色の色見本
グラデーションになるように色見本を作りました。
では一つずつ見ていきましょう。
【新色】ペリレンバイオレット(371)

この色を紙に載せた瞬間、あまりの美しさに言葉を失いました。
マンガニーズバイオレット(474)

粒状感が独特の色味、テクスチャとなって楽しいです。
ヘリオセルリアン(479)

水に溶く濃さで色の深みや透明感が変わり、また人の目を引く素敵な色をしていてとても魅力的です。
クロームオレンジ(214)

いつもより魅力的な夕焼けが描けそうです。
ネイプルスイエロー(229)

個人的には単色ではなく、他の色と混色して使うのが楽しいです。
ペリレンバイオレットが特に気に入りました!

色を紙に載せた瞬間、そのあまりの美しさに一瞬にして恋に落ちました。
この独特の色味、深み、この世にまだこんな美しい色があったのかと、本当に感涙してしまいました。
この色に出会うために今日まで生きてきたのではないかと思わせるほど、本当に素敵な色です。
私の中でシュミンケホラダムで好きな色トップ5に入るほどすごく気に入りました。
シュミンケホラダム12色セットの色見本はこちら
『シュミンケホラダム透明水彩絵具12色セット』と『永山裕子特選12色セット』の色見本や使用感は以下の記事で詳しくご紹介しています。
まとめ

シュミンケは1本1本がお高いので、自力で揃えるのは大変です。
今回、絵具を分けてくださったゆこさんには大変感謝しています。
特に新色の『ペリレンバイオレット』と『ヘリオセルリアン』が気に入ったので、今度自分でも買おうと思います。
新しい色に出会えたことに感謝。