透明水彩を楽しむ– category –
-
透明水彩ターレンスのアルミパレットの良い点・悪い点
こんにちは、くうこです ついに私もアルミパレットデビューしました! 透明水彩を始めて早数ヶ月。 完全に透明水彩の魅力にハマってしまい、気が付けば様々なメーカーさんの絵の具を買い漁る日々。 現在使っているプラスチック製のパレットに絵の具が収ま... -
シュミンケホラダム永山裕子特選12色セット購入&厳選6色セットの色見本
こんにちは、くうこです ついに憧れのシュミンケホラダム透明水彩絵具を購入しました! 私が購入したのは永山裕子先生がセレクトした『特選12色セット』です! 私と同じように永山裕子先生に憧れているけど中々シュミンケホラダムの購入に踏み切れない方... -
リセーブル筆の特徴&比較|初心者に1番おすすめの筆
こんにちは、くうこです 私は透明水彩をはじめたばかりの頃、『透明水彩は水の含みのよい動物毛がいい』という言葉に縛られ続け、いつも動物毛100%の筆で練習していました。 けど、動物毛はすぐに穂先が乱れてしまい正直描きにくい。 一方のナイロン製... -
W&N三原色で色相環作ってみた(透明水彩)
こんにちは、くうこです 今回は透明水彩絵具の三原色で12色相環づくりにチャレンジしてみました。 イエロー、マゼンダ、シアンのたった3色で色を無限に作り出せるなんて驚きですよね! まずは初心者さんでも作りやすい12色の色相環の制作過程、色見本... -
透明水彩色見本|紫色を比較してみた(バイオレット系)
こんにちは、くうこです 実はわたし紫色が大好きなんです! ファッションや文房具など、気が付けば紫色ばかり買っていますが、透明水彩絵具もいつの間にか紫系を沢山買っていました! そこで今回は、手元にある6種類の紫色の透明水彩絵具を比較してみるこ... -
W&N透明水彩絵具|コットマンハーフパン12色セットの色見本&使用感レビュー
こんにちは、くうこです ついに私も透明水彩デビューしました! 今回は私が透明水彩デビューに選んだ、『W&N miyaファッションガールズ 水彩セット』をご紹介します。 こちらはイラストレーターのmiya(@miyaU_U)さんとコラボしたW&Nコットマンハー...