
こんにちは、くうこです
先月突然スランプになって全然可愛い顔が描けなくなってしまったので、1週間ほど正面顔だけを練習しました。
その練習過程をFANBOXにまとめました。
支援者様限定公開記事になります。
未公開の練習絵やどんな感じに上達していけたのか、どんな気づきがあったのかを詳しく語っています。
FANBOXはこちら
有料記事の冒頭部分を無料で公開



今回冒頭の約500文字を無料で公開します!
練習絵を全体公開で紹介するのが恥ずかしくて、今回は支援者様限定公開にいたしました。
200円、もしくは300円で今回の記事を読めます。
どんな内容なのか気になる方もいらっしゃると思うので、冒頭の500文字のみ無料で公開いたしました。
ここから先が有料記事の冒頭部分になります^^
【FANBOX】正面顔の練習記録|スランプ脱出のための行動
こんにちは、絶賛スランプ中のくうこです。
先月の半ばに突然スランプ期に突入しました。
と言うか、約半年前に目の絵柄を変えてからずっと不安定でこの半年間に何度もスランプをくり返していました。
来年から本格的にイラストレーターとして活動していきたいと思っているので、今年中に絵柄を安定させたい!
その為にもいま行動しなくちゃと思い、まずは苦手な正面顔の特訓からはじめました。
まずはどのくらいスランプになったのかをお見せします。
↓
↓
↓
↓
↓


こんな感じ!
もう恥ずかしくて誰にも見せたくないのですが、本当にスランプになったことを証明するために公開しました!
なぜすぐスランプになってしまうんだろうと考えた時に、やっぱり半年前に変えた絵柄がまだ手になじんでくれていないのが原因だと思うんです。


縦長の目からリアル寄りの丸型の目に変えたのですが、そのことで顔のバランスが取りにくくなってしまいました。
時には目が大きくなりすぎたり、時には小さくなりすぎてしまったりと常に絵柄が不安定で、それを解決するためにはまず今の技術や手癖を一旦手放して、一から顔の描き方を学び直し、しっかりとアタリを取り比率を守りながら正面顔を練習することにしました。
続きはFANBOXで!
1週間正面顔を練習した結果
正面顔を約1週間練習した最終日のイラストがこちら。
まだまだ気になるところが沢山ありますが、なんとかここまで立て直すことができました。



そして1週間正面顔を特訓した中で、ある1つの気づきがありました
正面顔のスランプを克服したことよりも、1つ悟りを開いたことの方が何よりも収穫となりました。
その1つの気づきについてFANBOXでも少し語っていますが、後日こちらの画材ブログでさらに詳しく語ります。
近々記事がアップされると思いますので、いまスランプ中だよ~って方や、どうしても可愛い顔が描けなくて悩んでいる方に少しでも何かのヒントにつながれば幸いです。
記事をアップしました!


時々練習絵もアップしてるよ
こちらのSNSもよろしくです!
- Instagram…@kuko_colors
- tumblr…ポートフォリオ
それではまた次回\(^o^)/