こんにちは、くうこです。
先日、ラブライブ!サンシャイン!!沼津まちあるきスタンプ&缶バッジ巡りをしに沼津に行ってきたのですが、その時とても嬉しい出来事がありました。
なんとなんと、バスの運転手さんが休憩中にラブライブ・ラッピングバスに乗車させてくれてくれたんです!
いつも沼津の街中を走行しているバスを遠くから眺めているだけで、バスの中はどんな感じなんだろうとずっと気になっていました。
いざ乗車させてもらって、ビックリ!
バスの中が「Aqours」一色で彩られている!
それだけでも十分嬉しいのに、キャストさんの直筆サインとメッセージが様々な場所に書かれていてとても楽しい空間になっていました。
お客さんが一人も乗っていない状態での撮影だったので、バスの中の全体像はもちろんのこと、ラッピングされた発券機や降車ボタンのシール、そしてキャストさんの直筆サイン&メッセージなども撮影させてもらえました。
もうこれはほぼ貸し切り状態!
運転手さんの粋な計らいで素敵な1日になりました。
その時の様子を交えながら、撮影したバスの写真や動画もご紹介します。
バスの運転手さん、本当にありがとうございます\(^o^)/
伊豆箱根バス×ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス2号車
今回わたしが乗車させてもらえたラッピングバスは伊豆箱根バス『2号車』になります。
「Aqours」9名が私服でお出かけをするというテーマで描かれており、見ているだけで楽しくなってしまうデザインです。
沼津~伊豆長岡駅を運行しているので、聖地巡礼をしていれば高確率で出会えるバスですね。
2号車ラッピングバスをほぼ貸し切りで見せてもらえた理由

それは2019年5月下旬のこと。
私はその日、沼津市狩野川緑地で開催されている『第35回 沼津こいのぼりフェスティバル』へとやってきました。
大小様々なこいのぼり約370匹が掲揚されるとのことで、カメラが趣味なわたしはすごく楽しみにしていました。
しかもなんとラブライブの鯉のぼりもあるという事で、これは絶対に見たい!と子どものように朝から張り切っていたのですが、前日の雨により鯉のぼりが一旦全部撤去されてしまっていたんです。
上記写真のようにこの日も雲行きが怪しい。
明日はまた雨だ…てことで鯉のぼりが今日掲揚されることはないのかなと、ちょっと落ち込みながら沼津駅へとトボトボ歩いていると、モスバーガー富士急沼津店付近に停車しているラブライブラッピングバス2号車を偶然発見しました。

それもそのはず。
停まっているラッピングバスをこんな近くで撮影するのは初めてだったんです。
良く見るとメンバーひとりひとりにキャストさんのサインが入っていることに気が付き、更にテンションが上がって夢中になって撮影していると、突然運転手さんが現れて、
「ドアしめますね」
と、わたしに声を掛けて開いていたドアを閉めてくださったんです。
そして驚きました。

全メンバーを撮影できるように、わざわざ運転手さんが休憩中にやってきて開いていたドアを閉じてくださったんです!
もう涙がでるほど嬉しかった。
ただ嬉しい出来事はこれだけでは収まりません。
なんと今度は「中も見ますか?」と車内の撮影を許可してくださったんです!
Twitterにバスのラッピング風景を動画にしてアップ!
今日とても素敵なことがありました!
ラブライブのラッピングバスが停車していたのでコッソリ撮影していたら、運転手さんが突然現れて「よかったら中も撮影していってください」って車内を撮影させてくれたんです!忙しいはずなのに、サインがある場所をひとつひとつ丁寧に教えてくださるんです! pic.twitter.com/1PvakEctTu— くうこ (@kuko_6) 2019年4月25日
外装のラッピングを近くで撮影させて頂けただけでも十分ありがたいのに、更にバスに乗車させてもらえるとのことで、もう完全にテンションがMAXに。
平常心を装いつつ、一歩、二歩とバスの階段を上っていくと、そこには想像していたのとまったく違う光景が広がっていました。

右を向いても『Aqours』、左を向いても『Aqours』、天井や降車ボタンのいたる所に『Aqours』のイラストで埋め尽くされているだなんて、この時に初めて知りました。
想像以上のことで呆気に取られていると運転手さんが背後から声を掛けてくれて、ありがたいことにどこにサインがあるのかもひとつひとつ丁寧に教えてくださるんです!
運転手さんが神対応すぎる!

これはもう宝さがしをしているような感覚です。
ディズニーランドでいう≪隠れミッキーを探す≫感覚で、「あっここにもあった!はっ!?こんな所にもっ」と、見つける度に嬉しくなってしまいカメラのシャッターを切る指が止まりません。

親切すぎて「ありがとうございます」しか言葉が出てこない。

降車ボタンの案内シールにもサインが

運転手さんが教えてくださるまで全然気が付きませんでした!
このバスを利用してはじめて気が付けるような小さい所にもたくさんサインやメッセージが書かれています。

ドアの内側もラッピングされていて可愛い!

ここまで徹底的に内装もラッピングされているとは乗車するまで全く気が付きませんでした!

清潔感溢れる車内に驚き!

しかも座席がとても綺麗!
バスって落書きとか汚れが結構あったりするのですが、このラッピングバスは隅々まで手入れされていてとっても綺麗なんです!
まるで新車のように清潔で美しい!
運転手さんはもちろん、普段から利用している市民の皆さんのマナーの良さに驚きです!
みんなでこのバスを大切にしていることが今回よくわかりました^^
特等席の梨子ちゃんが1番目立ってる

後部座席の上なので毎回必ず目に入ります。
これは梨子ちゃんファンにはたまらないのでは。
運転席の後ろにはキャストさん全員による直筆サインとメッセージがある

て、いま気が付きましたが、このラッピングバス広告が1つもないんですね!
全部ラブライブ!サンシャイン!!のイラストで埋め尽くす徹底ぶり!
伊豆箱根バスさん太っ腹すぎます!
いつまでも乗っていたくなる工夫がたくさん!

この他にも沢山撮り逃したイラストやサインがあると思います。
運転手さんの仕事の邪魔をしてはいけないと思い早く撮影を終わらせなければと焦っていたのですが、もう楽しすぎてこのままずっとバスに乗っていたい欲求に駆られました。

ただ、このような形でラブライブのラッピングバスに乗るという夢が叶えらて本当に良かったです。
大げさかもしれませんが、夢の様な時間を過ごさせていただきました。

きっと運転手さんも心の中で『いつまで撮影しているんだろ…』って思っていたに違いない。
ご厚意にあまえて長々とお邪魔してしまって申し訳ありませんでした。
けど本当に素敵な1日になりました。

ただ運転手さんの貴重な休憩時間を奪ってしまうことになるので、遠慮しなければと思いつつ「ありがとうございます」と別れを告げてその場を立ち去りました。
その数分後、2号車は発車し沼津の街中へと消えていきました。
本当にギリギリまで乗せてくださったんだなと申し訳ない気持ちと感謝の気持ちで心がいっぱいになりました。

因みに推しの曜ちゃんがいる方の外装ラッピング撮り忘れましたw
この2号車はモスバーガーの所でよく見かけるので、チャンスがあれば遠くからコッソリと曜ちゃんがいる外装デザインも撮影したいと思います。
最後にもう一度、
運転手さん、本当に素敵なサプライズをありがとうございました!
伊豆箱根バスのラッピングバスは3種類ある

- 【1号車】恋になりたいAQUARIUM ver.
- 【2号車】私服でお出かけver.
- 【3号車】未来の僕らは知ってるよver.
どのようなデザインのバスなのか分かりやすいように私が勝手にバージョン名を付け加えさせていただきました。
そう言えば以前「伊豆長岡駅」に行ったときに停車していたのは【未来の僕らは知ってるよ】デザインの3号車だったんですね。
その時の様子をこちらの【伊豆長岡駅×ラブライブ|ラッピングされた駅舎&地元限定グッズを求めて聖地巡礼してきた】で紹介しています。
実際に乗ってサイン探しをしてみよう!
今回この他にもたくさん写真を撮影させて頂きましたが、あえてすべてを掲載いたしません。
様々な所にキャストさんがサインをしてくださっているので、実際に何度も乗車しながら少しずつ宝探し感覚で見つけてみてください。
また1号車限定で「Aqours」9名による車内アナウンスが流れます。聖地巡礼する際はぜひ、伊豆箱根バスを利用して楽しんでください。