ラブライブ!サンシャイン!!沼津まちあるきスタンプを提供している、沼津港の『TONY’S HONOLULU(トニーズ ホノルル)』をご紹介します。
トニーズ ホノルルのウッドデッキから一望できる【沼津港大型展望水門びゅうお】は圧巻です!
トニーズ ホノルルってどんなお店?
どこにあるの?
など、お店の詳細やスタンプ&缶バッジの絵柄など詳しくご紹介します。
TONY’S HONOLULU ~トニーズ ホノルル~

『ヨハネちゃん席』には、津島喜子ちゃんのフィギュアやぷちぐるなどが飾られてファンにはたまらない空間となっております。
お店の雰囲気も、店員さんのラブライブ愛もすごく素敵です。
ウッドデッキからは聖地巡礼スポットとして人気の高い、沼津港大型展望水門の『びゅうお』が一望できます。
- 住所:沼津市千本港町千本港口128−3 沼津魚市場INO 魚食館 2F
- 営業時間:
Lunch 11:00-15:00
Cafe 15:00-17:00
Dinner 17:00-22:00 - 定休日:無休
- 公式HP:http://www.tonys-h.com/
周辺マップ
トニーズホノルルは沼津港の『沼津魚市場INO 魚食館』の2階にあります。
後ほど写真付きで詳しく場所をご紹介します。
駐車場情報
沼津港エリアには無料の駐車場(145台分)と有料駐車場があります。
平日は無料の駐車場に止めることができますが、祝日や祭日は人が多く集まるのでタイミングが悪いと無料の駐車場がすべて埋まってしまうこともあります。
トニーズホノルルではご飲食3,000円以上ご利用で外部有料駐車場につき、サービスチケットを1枚配布しています。
沼津駅から沼津港行のバスが出ている
沼津駅(南口)から沼津港行のバスも出ています。
到着までの時間は約10分~15分。
【1番のりば】伊豆箱根バス 沼津駅-沼津港循環 沼津駅〔南口〕行
【2番のりば】東海自動車 沼津駅-複プ-沼津駅 沼津駅〔南口〕行
どちらも運賃は200円なので、お好きな方を選んで乗車しましょう。
TONY’S HONOLULUの場所

赤い★マークがついている12か所は、まちあるきスタンプを提供している店舗になります。
トニーズホノルルの場所は地図の左上にあります。

沼津魚市場をこのまままっすぐ行くと突き当りにでます。
そこを左へ曲がるとこのような景色が広がります。

赤い矢印の場所あたりに、トニーズホノルルがあります。

この2階へ上がるとすぐ目の前に【トニーズホノルル】があります。

魚食館はエレベーターも完備しているので、身体が不自由な方やお子さん連れの方も安心して来店できます。
スタンプ台の場所

つまり、お店の外にスタンプが設置されていることになります。
缶バッジはお店のレジで注文します。
缶バッジだけの注文でも店員さんは温かく迎え入れてくれます。ありがたいです。
まちあるきスタンプの絵柄&缶バッジ

南国ムードに癒されます。
きっと周りのティキたちは喜子ちゃんの可愛さに魅了されてしまったに違いない。
ラブライブ!サンシャイン!!Walkerに掲載

因みに、斉藤朱夏さんがオーダーしたのは『チーズバーガー』、小林愛香さんはロコモコ風の『マグロのユッケライス』、高槻かなこさんはハワイの定番料理『ポキライス』を注文したとのこと。
店内にヨハネちゃん席がある!?

お店の方によると、普段はお店の奥にヨハネちゃん席を設けているらしいのですが、わたしが来た日は訳が合って入り口側に設置したとのこと。

ヨハネちゃん席を目の前に、そしてびゅうおを眺めながら食べるロコ料理は絶品です!
沼津港でロコ料理が楽しめる

『スローフード』をコンセプトとしており、ハワイにいるようなのんびりとした時間を過ごせます。
沼津港ならではの海鮮をもちいたロコ料理がたくさん。
わざわざハワイに行かずとも、沼津で本場の味と雰囲気を堪能できます。
メニューの詳細は【TONY’S HONOLULU公式HP】でご確認ください。
HPに掲載していないメニューもたくさんありますので是非、来店して確かめてみてください。
展望台からびゅうおを一望できる!

アニメに登場したことでラブライブの聖地巡礼スポットとして大人気。

ウッドデッキ越しからのびゅうおは【ラブライブ! サンシャイン!! Blu-ray 4 (特装限定版)】のジャケットにもなっています。
またキャストさんたちも写真撮影されていたので、聖地巡礼には絶対に外せないスポットです。
ウッドデッキからびゅうおを背景に記念撮影したら、沼津に来た良い思い出になりますね^^