沼津港にある【まるに茶業】のラブライブ!サンシャイン!!沼津まちあるきスタンプ&缶バッジの設置場所を紹介します。
まるに茶業ってどこにあるの?
どんなおみせ?
など、まるに茶業の場所や人気の商品、その他にも定休日や沼津駅からどのバスに乗車すれば良いのかなども合わせてご紹介します。
まるに茶業

すべて一貫して栽培~販売まで自社で行うことで、中間業者による余計なコストを削減し、安心・安全なおいしいお茶をリーズナブルな価格で提供しています。
手間ひま掛けてつくられた「愛鷹茶」はまるにこだわりの逸品です。
また深蒸しブレンドくき煎茶の詰め合わせサービスも大人気。
店頭で販売されているこだわりの抹茶ソフトは、茶葉のことを知り尽くしたお茶農家さんが提供しているだけあって本当においしいです!
- 住所:沼津市千本港町128-1 沼津みなと新鮮館内
- 営業時間:9時~16時(季節により変動あり)
- 定休日:第2・4火曜日
- 公式HP:https://www.ashitakacha.co.jp/
まるには沼津みなと新鮮館内にある

沼津港と言えば、アニメ1期にも登場した【沼津バーガー】や【びゅうお】などもあり、ラブライブの聖地としても人気の場所です。
近くの歩道にはルビィちゃんの沼津マンホールも設置されているので、スタンプ巡りをしながら聖地巡礼とマンホール巡りも同時にできるとても楽しい観光地です。
沼津港周辺の地図(マップ)
沼津港を目指してくればOKです。
無料駐車場&有料駐車場あり
沼津港エリアには無料の駐車場(145台分)の他にも有料駐車場があります。
特に混んでいなければ無料の駐車場に止めることができますが、祝日や祭日は人が多く集まるのでタイミングが悪いと無料の駐車場がすべて埋まってしまうこともあります。
ただ、1番大きな有料駐車場【ぬまづみなとパーキング】は、駐車可能台数452台、最初の1時間200円、以降1時間毎100円とそこまで高くはないのでのんびり楽しめると思います。
沼津駅からバスも出ている
沼津駅(南口)から沼津港へバスも出ています。
到着までの時間は約10分~15分。
【1番のりば】伊豆箱根バス 沼津駅-沼津港循環 沼津駅〔南口〕行
【2番のりば】東海自動車 沼津駅-複プ-沼津駅 沼津駅〔南口〕行
どちらも運賃は200円なので、お好きな方を選んで乗車しましょう。
まるにの場所

沼津みなと新鮮館内にはなんと3つのスタンプが設置されているんです。
地図番号1が『JAなんすん』
地図番号3が『あじや』
地図番号5が『まるに』
上記3店舗にスタンプが設置されています。
まるには館内中央にあります。
3店舗とも横一列に並んでいるのでわかりやすいですね。
花丸ちゃんのパネルが目印

どれもこれも手作り感あふれる可愛いイラストです。
写真はごく一部でして、見上げるともっと花丸ちゃんがいっぱいいて圧巻の一言。
この花丸ちゃんパネルの正面にまるに茶業があります。
まるにまちあるきスタンプ&缶バッジの絵柄

花丸ちゃんが上品にあしたか茶を飲んでいるイラストでかわいいですね。
私が訪れた時(2019/3/22)は缶バッジが売り切れていたみたいで『缶バッジまもなく入荷予定』と張り紙が出されていました。
また次回沼津港に来る予定があるので、その時は必ず缶バッジもゲットしたいと思います。
スタンプ設置場所

新鮮館の中央入り口付近です。
目の前に先ほど紹介した花丸ちゃん等身大パネルがあるので分かりやすいと思います。
『JAなんすん』と『あじや』にも寄ろう
新鮮館には『まるに茶業』の他に『JAなんすん』と『あじや』にもまちあるきスタンプが設置されているので忘れずに立ち寄りましょう。
また沼津港周辺には合計で12か所もスタンプ設置場所があります。
詳しい場所やお店の情報は【ラブライブまちあるきスタンプ沼津港エリア12ヶ所を全制覇!設置場所など紹介】でご確認ください。
ルビィちゃんのマンホールの場所もそちらに記載してあります。
沼津港は『沼津バーガー』や『びゅうお』などアニメに登場したシーンもあるので、実際に訪れて同じシーンを再現するのも楽しいと思います。
沼津港でスタンプを提供してくださっているお店の方は一様に笑顔で『スタンプだけでも良いよ』『缶バッジだけでも大丈夫だよ』と温かく迎え入れてくださいます。
とても優しく接してくださるので、次回はラブライブとは関係なく来店したくなる素敵なお店ばかりです。
地方から来られる方も安心して楽しめるので、ぜひぜひ、聖地巡礼とスタンプ巡りをしに沼津港まで足を運んでみてください。