沼津IC店が「ラブライブ!サンシャイン!!」一色になっているとのことで、わたしもさっそく行ってきました!
Aqoursの舞台が沼津ということもあり、キャンペーン期間中【沼津IC店】限定で外観・内装がAqours一色で埋め尽くされたラッピング店舗が登場!
今回はコラボの詳細ではなく、ラッピング店舗の詳細、外観、内装、限定まちあるきスタンプや缶バッジなどに焦点を当ててご紹介します。
コラボレーションしたイラストのクオリティーがすごく高いこともあり、ラッピング店舗がめちゃめちゃ可愛かったです!
ココス × ラブライブ!サンシャイン!!

ココス全店舗で『ココス×ラブライブ!サンシャイン!!輝け!みんなの笑顔キャンペーン』が開催されました。
限定商品を注文するとコラボ描きおろしのクリアファイルがもらえたり、期間限定のコラボ商品が販売されたりと、Aqoursファンには嬉しいキャンペーンです。
2019/1/16~2019/2/26まで
沼津IC店がAqours一色に
2019/1/16~2/26のコラボ期間中限定で静岡県沼津市にある【沼津IC店】がラブライブ!サンシャイン!!一色になっていてとっても可愛いです!
外観もAqours!
内装もAqours!
ラッピング店舗は【沼津IC店】のみなのでレア感があります。
ココスとコラボしたまちあるきスタンプ
【沼津】1月16日よりまちあるきスタンプ&バッジにココス絵柄が登場!詳細はこちら→ https://t.co/JJ3ApTD8DF ココスキャンペーン特設ページはこちら→ https://t.co/RivrWqgs83 #lovelive pic.twitter.com/lHkbh006qr
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) January 15, 2019
1月16日よりココス沼津IC店と大岡店の2店舗で、まちあるきスタンプ&バッジにココス絵柄が新登場しました。
・沼津IC店(千歌)
静岡県沼津市岡宮1249-8
・大岡店(曜)
静岡県沼津市大岡1375-1
大岡店は沼津の西友の真横です。
どちらも沼津駅から離れているのでバスやタクシーなどを利用するのがいいと思います。
わたしは両方ともスタンプを押してきたので、後ほどご紹介します。
沼津IC店ラブライブのラッピング店舗に行ってきた

夜もライトアップされているので写真撮影可能ですが、しっかりと写真に収めたい場合はやはり日中がおすすめです。
わたしも機会があれば昼間の内に来たいと思います。
逆に夕方のライトアップされた店舗の外観もレアかなと思うので、参考にしていただけたら幸いです。
【月~金】
10:00~24:00
(L.O.23:30)
【土・日・祝】
7:00~24:00
定休日は無し
ラッピング店舗の外観

この辺りは道路にそって複数の飲食店が立ち並んでいるのですが、のぼりが結構目立つので初めて来られる方も迷うことなく安心してお店に到着できると思います。

更にココスの入り口は2年生の3人がお出迎えしてくれています。

かわいいし、思い出にもなるし、ぜひ千歌ちゃん、曜ちゃん、梨子ちゃんの3人に挟まれて写真撮影してみてください。
日産レンタカーのラブライブラッピングカーと出逢えた

こちらは沼津駅の正面にある日産レンタカーのラブライブラッピングカーだと思われます。
きっと地方のファンの方がこちらの車をレンタルして、ココスへとやって来たんだと思います。
「ラブライブ!サンシャイン!!」ラッピングカーのレンタル方法や詳細はこちらの【日産レンタカー公式サイト】でご確認ください。
店内のラッピング風景

またレジ周りもアクア一色です。


またこの下の棚にはコラボグッズが展示されていました。



店舗によっては店員さんが勝手に選んだものを渡されてしまうので、沼津IC店はファンの気持ちに寄り添ってくれる素敵な店舗だと思いました。
トレーディング式のグッズはなるべく自分で選びたいですよね。
座席のガラスにも限定イラスト

わたしが案内された座席は3年生のイラストでした。


かわいい!

この記事書くまで全然気が付かなかった^^
因みに3年生はお客さんが座られていたので撮影を控えました。

ドリンクバー行った帰りに気が付いてテンション上がりました^^
右を向いても、左を向いても、下を向いてもアクアでいっぱいです。

お客さんがまだ座っていなかったので全体を撮ることができてラッキーでした。

この他にも額に入れられたポスターが色々なところに飾られてありました。
個人的にちょっと残念に思えたのが、ほぼすべてが今回のコラボイラストだけだったことですね。
ここに来なければ見られない限定イラストが1枚でもあったらもっと良かったのになぁと思いました。
コラボ限定メニューを注文してみた

こちらは2年生をイメージして作られた【ハンバーグドリア】です。
ハンバーグとゆでたまごをのせたボリューム満点のドリア!
2年生カラーの”赤色”をモチーフに、ピリ辛のサルサソースとケチャップで仕上げました!
味は普通においしかったので大満足でした。
コラボ商品を注文するとクリアファイルがもらえるのでお得感があります。
因みにわたしは2年生全員バージョンと、曜ちゃん、梨子ちゃんでした。
推しの曜ちゃんゲットできてうれしい^^
まちあるきスタンプ&缶バッジ

千歌ちゃんです。
お会計の時でもいいし、食事が出てくるのを待っている間に行っても良いです。
まちあるきスタンプだけ押して帰っても大丈夫だと思いますが、店内にあるため何も食べずに帰るのは結構気まずいです。
ココスおいしいのでお食事して帰られるのがおすすめです。
大岡店のスタンプ

ハンバーグを頬張る渡辺曜サイコーか!
ってくらいイラストがめっちゃ可愛いです!!
あとがき
夜に来てしまったが為に外観をキレイに撮影するのが結構むずかしかったです。
次回は明るい内に外観を撮影したいと思います。
実は今回このコラボをきっかけに初めてココスへ行ったのですが、メニューがどれも美味しかったので大満足しています。
コラボが終わっても時々贅沢をしにココスへ行きたくなりました。