
こんにちは、くうこです
先日セリアで新しい商品を発見しました!
それが『ラメ入り水彩絵の具』です!
セリアと言えば和風な色合いが可愛いとSNSで話題となった『和の色』が有名ですが、今回の『ラメ入り水彩絵の具』はいま流行りのキラキラ絵具です。
パッケージが可愛くて、価格も7色入り100円(税別)とお買い得だったのでどんな感じか試しに購入してみました。
今回は色見本と実際に使ってみた感想、キラキラ感などをレビューしていきます。
セリアのラメ入り水彩絵の具をレビュー


パッケージがとってもかわいいセリアのラメ入り水彩絵の具。
1パック7色入りで100円と言う驚異的安さ!
チューブタイプでちょっとレトロな雰囲気がこれまた可愛いです。
商品詳細
- 内容量6ml
- 7色セット
- 絵具…顔料、水溶性糊料、安定剤、水
- 中国製
- 1パック100円(税抜き)
個人的に気がかりなこと
まず色見本をご紹介する前に、一つ気がかりなことがあります。
それは前回こちらの【セリアの水彩えのぐ和の色を実際に使用してみた率直な感想】で和の色を紹介しましたが、SNSでみんなが絶賛するほど素晴らしい商品には思えませんでした。
つまり、セリアの水彩絵の具にはあまり良い印象を持っていません。
なので今回このラメ入り水彩絵の具を買う時も一瞬躊躇しましたが、100円だし、気になるなら買ってみようと勢いで買ってみました!
和の色のような粘りっこいテクスチャーが改善されているかもしれないので、期待して色見本を作っていきましょう!


ラメ入り絵の具色見本


キラキラ具合がわかりやすいように、白い紙と黒い紙に色見本を作ってみました。
また本来の色味がわかりやすいように濃く塗ってみました。
ラメ入り水彩絵の具のセット内容
- ラメゴールド
- ラメシルバー
- ラメレッド
- ラメブルー
- ラメイエロー
- ラメグリーン
- ラメパープル
正直、あまり期待はしていませんでしたが、パール感が適度に感じられて良い感じです!
キラキラの粒がとっても細かいのでギラギラ感はなく、控えめにキラキラします。



率直な感想は、やっぱり100均品質だなって感じです
ネバネバして塗り心地が悪い
残念なことに『和の色』の粘りっこさが今回のラメ入り水彩絵の具にも引き継がれています。
せっかく発色が良いのにもったいないです。
筆と紙に絵具がまとわりついてネバネバして塗りにくく、伸びも悪いです。
水でめちゃめちゃ薄く溶いてようやく水彩らしく塗れる感じです。
薄く塗るとかわいい!


このラメ入り水彩絵の具は濃く塗るよりも、大量の水で薄く溶いて塗る方が可愛いです。
大体5倍~10倍に薄めると粘つきがなくなり、水彩らしくサラサラ塗れます。
また色が薄いとパステルカラーになって雰囲気もかわいくなります。


発色は良いので、大量の水で薄く溶いてもちゃんと色味を感じられます。
ただ、キラキラ感はやっぱり少な目ですかね。
薄く塗ると黒い紙には発色しにくいです。
クサカベのシャインパールと比較




1つ350円のクサカベ『シャインパール固形水彩絵の具』と発色やキラキラ感を比較してみました。
写真を見てもらえばわかる通り、やっぱりきらめき感やメタリック感がまったく違います。
クサカベは光に反射させるとしっかりとキラキラ輝きますが、セリアはクサカベほどはっきりとキラキラしません。
本気でキラキラさせたい方はクサカベやホルベインなど、一流画材メーカーさんの絵の具を購入した方が満足度が高いです。
ちなみに、今回比較したクサカベ・シャインパール固形水彩絵具はこちらの【クサカベ シャインパール偏光カラー全5色とクリスタルをレビュー!】で詳しくレビューしています。


個人的には呉竹の【呉竹スターリーカラーズ


使ってみた感想


良かった点
- 1パック7色入り100円は安い
- 流行りのキラキラ絵具を低価格で試せる
- 発色やきらめき感はこの価格にしては良い方
あまり良くなかった点
- 品質の良いメーカーと比較するとキラキラ感が鈍い
- ネバネバして絵具が筆にまとわりつく
- 発色は良いけど、美しくはない
- 筆やパレットに色素が沈着しやすい
結構辛口で申し訳ないです^^;
発色やラメ感は100均にしてはがんばっています!
その一方でネバネバした塗り心地がやっぱり気になりました。
小さなお子様には十分たのしめる品質だと思います^^
けどさすがに大人の目は騙せません。



やっぱり顔料が少ない為か、発色の美しさが乏しいかも
パール色やメタリック感のある絵具って基本どの色も美しいんですよね。
黒だろうが、茶色だろうが一流メーカーさんのパール色は美しいんです。
けどセリアはこんなにもカラフルで発色が良いのに美しくは感じません。そこが100均と高品質絵の具の違いかなと思いました。
本気でキラキラさせたい場合は、やっぱり呉竹のスターリーカラーズが一押しです。


まとめ
今回はセリアの『ラメ入り水彩絵の具』をご紹介しました。
発色がよくてパール感もあるので気になる方はぜひ試してみてください。
なにより7色入り100円はすごいです。
あと注意点としては、お気に入りの筆を使わいこと!
結構筆に絵具がまとわりつくので、穂先に色素が沈着しやすいです。
今回アルミパレットにちょっと出して使っていただけでもパレットに色素が沈着して慌てました。
なのでお気に入りの筆、お気に入りのパレットは使わない方が良いです。
こちらの記事もおすすめ


それではまた次回\(^o^)/