画材– category –
-
初心者でも透明水彩でりんごをそれっぽく描くコツ
こんにちは、くうこです 透明水彩デビューして4ヶ月が経ちました。 4ヶ月が経ったと言っても、毎日水彩で絵を描いていたわけではなく、水彩は月に2~3回描く程度です。 そんな私が久しぶりに描いたりんごがこちら。 けっこう上達しました! 週に1度の... -
uniの消せるカラー芯|アナログイラストの下描き・線画に使える
こんにちは、くうこです 今回は消しゴムで消せるカラー芯、ユニのナノダイヤカラーをご紹介します。 消しゴムで消せるカラー芯はイラストのアタリ、下描きにすごく重宝します。 プロの漫画家さんも結構使っている方が多いので私も買ってみました。 実際に... -
W&N三原色で色相環作ってみた(透明水彩)
こんにちは、くうこです 今回は透明水彩絵具の三原色で12色相環づくりにチャレンジしてみました。 イエロー、マゼンダ、シアンのたった3色で色を無限に作り出せるなんて驚きですよね! まずは初心者さんでも作りやすい12色の色相環の制作過程、色見本... -
ホルベインのラベンダーとW&Nのローズドーレでお絵かき
こんにちは、くうこです 先日、透明水彩絵具を2つ購入しました! 前々から欲しかった『ホルベインのラベンダー』と『W&Nのローズドーレ』です! 実際に使ってみた感想や色見本などをご紹介します。 憧れのW&Nローズドーレをゲット 今回ずっと憧れ... -
水彩筆W&Nのコリンスキーとホルベインのパラリセーブル買った
こんにちは、くうこです 突然ではありますが、ついに憧れのコリンスキー筆をゲットしましたー! W&Nの高級水彩筆シリーズ7! 水彩歴はまだ3ヶ月ほどで、全然水彩でイラストを描いてはいないのですが、どうしてもコリンスキー筆が欲しくてついに購入... -
アナログイラストのハイライトにはシグノホワイトがおすすめ
こんにちは、くうこです 今回はイラストのハイライトに大人気のホワイトペンごを紹介します。 アナログイラスト界隈で大人気なホワイトペンと言えばユニボールの『シグノホワイト』ですよね! こちらがシグノ シグノのホワイトが透明水彩やコピックで描い... -
W&N透明水彩絵具|コットマンハーフパン12色セットの色見本&使用感レビュー
こんにちは、くうこです ついに私も透明水彩デビューしました! 今回は私が透明水彩デビューに選んだ、『W&N miyaファッションガールズ 水彩セット』をご紹介します。 こちらはイラストレーターのmiya(@miyaU_U)さんとコラボしたW&Nコットマンハー... -
コピックスケッチとチャオの違い/どっちがおすすめ?
こんにちは、くうこです 今回はコピックスケッチとコピックチャオの違いをご紹介します。 コピックチャオってなんでスケッチより安いんだろう? やっぱりスケッチの方が品質が良いのかな? 何でチャオは初心者向けって言われているんだろう? など、疑問に...