【お知らせ】万年筆インクと文房具に特化したブログを新しくはじめました!
この度、万年筆インクと文房具に特化したブログを立ち上げました! その名も、 くうこのインク帳です! くうこのインク帳ブログを立ち上げた理由 今年に入ってから万年筆のインク沼にハマってしまい、このインクに対する熱い気持ちを…
この度、万年筆インクと文房具に特化したブログを立ち上げました! その名も、 くうこのインク帳です! くうこのインク帳ブログを立ち上げた理由 今年に入ってから万年筆のインク沼にハマってしまい、このインクに対する熱い気持ちを…
先日前々から気になっていたシュミンケホラダムの140色ドットカードを購入しました! めちゃくちゃ嬉しいです!! 憧れのシュミンケホラダムの色味を全色試せるだなんて…幸せすぎます!! と言うことで、今回は『シュミンケホラダ…
私は透明水彩やコピックでイラストを描くのが好きなのですが、瞳のハイライトや洋服の模様などによくホワイトペンを使います。 特に好きなホワイトペンが『シグノ太字』です。 シグノ太字はコピックにもにじみにくくすごく発色が良くて…
クサカベ透明水彩絵具のイエロー系は全部で15種類あります。 前回は『No.112~No.129』までをご紹介したので、今回は『No.131~No.146』をご紹介します。 前回の色見本をまだ見ていない方はこちらの【クサカ…
クサカベ透明水彩絵具のイエロー系は全部で15種類あります。 クサカベ透明水彩絵具イエロー系色見本まとめ イエローだけでも15色もあることにすごく驚きです! それではまずはカラーチャートからご紹介します。 イエロー系全15…
前回の【クサカベ透明水彩絵具グリーン系No.062~074(緑)】に引き続き、クサカベ透明水彩絵の具のグリーン系をご紹介します。 クサカベのグリーン系は全部で18色あります。 前回は『No.062~No.074』までをご…
クサカベのグリーン系は全部で18色あります。 今回は『No.062~No.074』までの計9色をご紹介します。 本当は一気に全部ご紹介したいのですが、動画を18個も貼り付けちゃうと重たくてページが開かなくなっちゃうので2…
今回は前回の【ブルー系No.021~034】の続きでブルー系の色見本第2弾です! クサカベ透明水彩絵具のブルー系は全部で14種類あります。 前回の続きと言うことで、『No.035~No.043』番までの計7色をご紹介しま…
クサカベ透明水彩絵具のブルー系は全部で14種類あります。 今回は『No.021~No.034』番までの計7色をご紹介します。 本当は一気に全部ご紹介したいのですが、動画を14個も貼り付けちゃうと重たくてページが開かなくな…
クサカベ透明水彩絵具のバイオレット系は全部で6色です。 今回は以上6色の色見本を写真と動画でお届けします! 全部鮮やかでとっても可愛い色味だったので、ぜひ見ていってください\(^o^)/ クサカベ透明水彩絵具のバイオレッ…
今回は絵の練習をはじめて2年目の上達過程をご紹介します! 1年目の練習方法と上達過程は以前こちらの【イラスト初心者が1年間でここまで上達した理由と練習方法】で詳しく解説しています。 今回はその続きです。 2年目にした練習…
前々からガラスペンが欲しかったのですが中々購入に至らなくて、今回なんと!母からのクリスマスプレゼントとして佐瀬工業所のガラスペンを頂きました! まあ注文したのは私なのですが。 あと姉からは万年筆用のインクをクリスマスプレ…