
クリスマスやお誕生日、入学祝いなどの特別な記念日に、お子さまやお孫さんなど大切な方へのプレゼントにコピックを贈ろうと思っている方へ。
コピックユーザーの私が本気で選んだ、コピックデビューにおすすめのセットを6つご紹介します。
- コピックが欲しいと言われたがどのセットを買えば良いかわからない方
- コピックにもいろいろ種類があってどれを選べば良いのか分からない方
- コピックデビューにおすすめのセットが知りたい方
ギフトに喜ばれるおすすめのコピックセット6選!

- 初心者さんがはじめやすいセット内容
- イラストレーションと相性の良いセット
- もらって嬉しいセット
イラスト用のコピックはスケッチかチャオがおすすめ

- コピックスケッチ(イラストレーション向け、プロ向け)
- コピックチャオ(イラストレーション向け、初心者向け)
- コピッククラシック(デザイン向け)
- コピックワイド(ワイドタイプ)

イラスト用にコピックが欲しいと言われたら、コピックスケッチかコピックチャオを選んであげてください。
スケッチとチャオどっちが良い?
絵を描くことが大好きな小学生さんにはコピックチャオが個人的におすすめです。
- 細身で丸型なボディなので小さな手でも握りやすい
- 安全キャップ装置を採用
またチャオはエントリーモデルで低価格と言うこともあり、ちいさなお子様も使用になることを考慮して安全キャップ装置を採用しています。
使用感、安全性を考慮して、小学生にはチャオがおすすめです。
高校生や大学生以上の方にはスケッチが喜ばれる
高校生や大学生にはチャオよりも本格志向なスケッチが喜ばれます。
スケッチはプロ向けなので、将来イラストレーターになりたい方やデザイン系の仕事に憧れている方へのプレゼントにおすすめです。
ただし、少しでも予算を抑えたい場合はチャオを選んでも喜んでもらえるので安心してください。

プレゼントに喜ばれるおすすめのコピックセット6選
それではプレゼントに喜ばれるおすすめのコピックセットを6つご紹介します。
年齢や目的、予算によって何が1番おすすめなのか変わってきますので、ランキング形式にはせず、初めての方におすすめのコピックセットを6つピックアップしました。

コピックチャオ デビューセット

『コピックマルチライナー』『コピックスケッチブック』『ぬりえ』がセットに入っているので、これさえあればすぐにはじめられます。
ミニガイドブック付きなので小学生のプレゼントにもおすすめです。
- 【商品名】コピックチャオ デビューセット
- コピックチャオ10色(BV00/RV02/RV10/Y00/YG23/G00/B00/E00/E33/C-2)
- コピックマルチライナー0.1㎜2本(ブラック・ブラウン)
- コピックスケッチブック Sサイズ
- ぬりえ 3種各1枚
- コピックミニガイド
- 【価格】¥3,960 (税込)
- 【商品コード】12503037

コピックチャオ (ciao) スタート12色 はじめてキット
故にAmazonやYahoo!ショッピングなどでは購入できません。
コピックチャオ12色セットと連動している【12色でスタート! はじめてのコピックイラスト】公式ガイドブックとコピックスケッチブック、そして線画用のコピックマルチライナーがセットになっています。
このセットだけですぐにはじめられます。
- 【商品名】コピックチャオ (ciao) スタート12色 はじめてキット
- コピックチャオスタート12色セット(BV31/RV21/R000/R35/YR31/Y02/BG23/B02/E31/E93/W-2/0)
- マルチライナー 4本組 ブラック:線幅0.03/0.05/0.1/0.3
- コピックスケッチブック Sサイズ:用紙入数 30枚入
- 書籍:12色でスタート!はじめてのコピックイラスト(公式ガイドブック)
- 【価格】¥5,500円 (税込)
- 【商品コード】w023848
NEW!コピックチャオスタート24色セット
このセットさえあればひとまずキャラクターイラストを楽しく塗れます。
まずはこのセットをベースとして買って、後日少しずつ単品で足りない色を購入していけるので経済的。
- 【商品名】コピックチャオ スタート24色セット
- 【価格】¥5,940(税込)
- 【商品コード】w023861
2020年10月よりセット内容がリニューアル!

2020年10月1日より、コピックチャオのセット内容が変更されました!
旧セットよりリニューアルしたNewセットの方が初心者さんがより扱いやすいカラーとなっていておすすめです。
プレゼントされる側も旧セットよりNEWセットの方が嬉しいと思うので、間違えて旧セットを選ばないように購入する際は注意してください。
コピック チャオ スタート36色セット
旧セットでは【36色Aセット】【36色Bセット】【36色Cセット】【36色Dセット】など4つのセットがあり、「どれを買えば良いかわからない」と言う声が多かったですが、リニューアルして36色セット1種類になりました。
コピックユーザーの私がセット内容を確認してみたところ、淡い色~濃い色がバランスよく入っているもののちょっと濃い目な印象があります。
追加で女の子の肌と相性の良い薄い【E50】と頬の赤味や影に使える【R00】を単品で購入してあげると、初心者さんでもかなり塗りやすいセットになります。
- 【商品名】コピックチャオ スタート36色セット
- 【価格】¥8,910(税込)
- 【商品コード】w023862
コピックスケッチ ベーシック24色セット
淡い色や中間色が豊富で初心者さんにも塗りやすいカラーになっています。
大切な方の夢を応援したい方、プロ志向が強い方へのプレゼントに喜ばれます。
- 【商品名】コピックスケッチ ベーシック24色セット
- 【価格】¥9,028(税込)
- 【商品コード】w021858
コピックスケッチ ベーシック36色セット
大人でももらってうれしいので、学生さんならその比ではないですよね^^
淡い色、中間色、濃い色がバランスよく入っているので、これを買っておけばひとまずイラストが描けます。
- 【商品名】コピックスケッチ ベーシック36色セット
- 【価格】¥13,543(税込)
- 【商品コード】w021859

線画用のペンも1本買い足してほしい
小さなお子さまそれを知らずに耐水性ではないボールペンで線画を描いてしまい、せっかく描いた線画がにじんで悲しい思いをされてしまう方もいらっしゃいます。
なので是非、耐水性のミリペンを1本だけ用意してあげてください。
個人的にコピックの線画におすすめなのが『コピックマルチライナー』の0.3mmです。
漫画家志望の方に人気な色は【ブラック】です。
女の子に人気な色は【セピア】や【ブラウン】などやさしい色味です。
こちらの【コピックマルチライナー全10色レビュー!色見本や作例を紹介】で詳しくレビューしているので合わせて読んでみてください。
ハイライト用ホワイトペン
アナログ絵師たちの間で1番人気のあるホワイトペンがuni-ballシグノのホワイトです。
コピックの上に塗ってもしっかりと濃く発色してくれて、価格も安いのでおすすめです。
コピックがにじみにくい紙
コピックがにじみやすいですが、安価な【マルマン スケッチブック A4 】でも良いと思います。
後は100円ショップのスケッチブックやケント紙でもOKです。
練習用には100円ショップのスケッチブックやマルマンの図案スケッチブックの方が安いうえに沢山描けるのでおすすめです。
コピックの技法書もセットで購入するとより楽しめる

私は成人をすぎてからコピックをはじめましたが、最初は全然うまく塗れなくて大変苦戦しました。
さすがにこのままだと上達しないなと思ったので、後日コピックの技法書を1冊購入し、それを参考に練習を繰り返してようやく最近上手になってきたかな??と言う感じです。
なので学生さんへのギフトの場合、セットで技法書も用意してあげると喜ばれます。
またはコピックをプレゼントした後日、一緒に本屋さんへ出向いてどの技法書が良いのか選んでもらうのも良いと思います。

それが【コピック絵師たちの東方イラストテクニック 塗り絵からイラストメイキングまで】です。
こちらは今流行のグラデーション塗りが大変わかりやすく紹介されています。
また基礎から応用まで使い方を紹介してくれているので、小学校高学年~おとなまで楽しめる1冊です。
小学生におすすめなのはこれ
個人的には小学生向けの印象を受けます。
小学生にも大変わかりやすく、また塗り方や色選びの参考になる1冊です。
【コピックチャオ (ciao) スタート12色セット】とセットでプレゼントすると喜ばれます。
おすすめの技法書は以下の記事にて詳しく紹介しています。
もし私が贈るならこのセットを選ぶ
色々と紹介してきましたが、もし私が自分の子ども(学生さん)にプレゼントするならこちらのセットをプレゼントします。
- 【本体】コピックチャオスタート24色セット、または36色セット
- 【ミリペン】コピックマルチライナーのセピア0.1㎜と0.3㎜の2本(男の子ならブラック)
- 【ハイライト用】シグノホワイト
- 【紙】マルマン図案スケッチブック
- 【追加色】単品でコピックチャオ【E50】と【R00】をプラスで購入
- 【技法書】コピック絵師たちの東方イラストテクニック
36色セットだと1万円を超えてしまいますが、24色セットなら丁度1万円以内に収めることができます。
1万円でも結構高いですよね。
もし予算をなるべく抑えたいならマルチライナーは0.3㎜の1本にして、あと技法書は他の記念日に購入してあげるのも良いと思います。
より安価なアルコールマーカーを選ぶのもおすすめ
マービーは日本製で安全性が高く、学校の教材としても良く使われています。
こちらの【【マービー】ルプルーム168色セットを徹底レビュー!】で詳しくレビューしています。
いま話題のOhuhuイラストマーカー
YouTubeでイラストメイキング動画も多数紹介されています。
かく言う私もレビュー動画をYouTubeにアップしています。
以下の関連記事よりご確認いただけます。
まとめ
今回はコピックユーザーの私がおすすめするギフト用のコピックセットを6つご紹介しました。
コピックに憧れている学生さんは本当に多いので、お誕生日やクリスマスプレゼント、入学祝いなどのギフトに大変喜ばれます。
泣いて喜んでくれる方もいることでしょう^^
それくら学生さんにとってコピックは憧れの画材の1つです。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。