佐瀬工業所のガラスペンが届いた\(^o^)/竹軸セットをレビュー!
前々からガラスペンが欲しかったのですが中々購入に至らなくて、今回なんと!母からのクリスマスプレゼントとして佐瀬工業所のガラスペンを頂きました! まあ注文したのは私なのですが。 あと姉からは万年筆用のインクをクリスマスプレ…
前々からガラスペンが欲しかったのですが中々購入に至らなくて、今回なんと!母からのクリスマスプレゼントとして佐瀬工業所のガラスペンを頂きました! まあ注文したのは私なのですが。 あと姉からは万年筆用のインクをクリスマスプレ…
私はキラキラ輝くゴールドペンが大好きです。 メーカーさんによって輝きや色味が全然違うのでついつい沢山集めてしまいます。 そこで今回は、いま持っているゴールドペンの発色、きらめき感、隠ぺい力にどのくらい差があるのか比較して…
なんと!そのお値段! 3本で77円だったんです! 安すぎΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) しかもこのトリプラス、私の予想を遥かに越えるほどすごく良い商品だったんです! ではさっそく、トリプラス・ファインライナーの特徴、使用感、色…
今年に入ってからバレットジャーナルに興味があることをブログやYouTubeで公言してたら、なんとあの【マービー】様が見てくださっていたみたいで、 この度ルペンフレックスをプレゼントしてくださいました! すごく嬉しいです!…
ここ数か月前から自分で手作りするオリジナルの手帳、バレットジャーナルにすごく興味津々でした! 一時期市販の手帳を大活用していたのですが、かれこれ4年くらいもう手帳を開くことがなくなってしまいました。 だって書くことがない…
今回ご紹介するのは、 TSUTAYA限定!mizutamaさんとコラボしたプレピー万年筆です! イラストレーターのmizutamaさん(@mizutamahanco)がデザインしたプレピー万年筆が可愛すぎたので購入しちゃ…
実は数か月前に【くうこのイラスト帳CH(YouTube)】にて視聴者さんから『Juice upをレビューしてほしい』とリクエストが来ていたんです。 私も前々からJuice upのメタリックカラーシーリーズを欲しいと思って…
先日、『MONO zero』と言うとても便利そうなホルダータイプの消しゴムを購入したのですが、正直、 全然消えない! そもそもなぜMONO zeroを購入したのかと言うと、イラストを描く時に細かい所をピンポイントで消した…
前回はこちらの【水に溶けるカラー芯|PILOTカラーイーノを水彩イラストの下描きに使ってみた】で水彩イラストの活用例をご紹介しましたが、実際に使ってみてすごく気に入ったので全色購入してきました! と言うことで今回は、 カ…
先日、文房具専門店に行ったらめっちゃ目立つ位置に【カラー芯もよく消える消しゴム】なるものが売られていました。 何だかちょっと面白そうだったので購入してみました。 メーカーはuniでお馴染みの三菱鉛筆さんです。 ではさっそ…
と言うことで、今回ご紹介するのは『uni COLOR ミントブルー』というカラー芯です。 私はデッサンや模写をする時、いままでは黒い鉛筆でアタリを取っていたのですが、水色のカラー芯でアタリを取り始めてからイラストがすごく…
先日文房具屋さんで偶然見つけたエルバンの【アンカーブラウン】というインクの色がとても可愛すぎて、万年筆とインクを衝動買いしてしまいました。 せっかくなので今回はその万年筆とインクでイラストを描いてみようと思います。 実は…
先日、文房具屋さんに行ったら、ふと目に入ったかわいいインク瓶たち。 昔から万年筆に興味はあったものの、高級なものだと思い込んでおり敬遠してましたが、その日は何故か引かれるように勝手に足が万年筆コーナーへ。 そこで出会った…
消しゴムで消せるカラー芯はイラストのアタリ、下描きにすごく重宝します。 プロの漫画家さんも結構使っている方が多いので、ぜひチェックしてみてください。 スポンサーリンク uniの消せるカラー芯ナノダイヤカラー 今回紹介する…
アナログ絵師様の間で大人気なホワイトペンと言えばユニボールの『シグノホワイト』です! シグノのホワイトが透明水彩やコピックで描いたイラストのハイライトに使えるとSNSで話題になっていたので私も買ってみました。 実際に使っ…