
そう思って購入したのがセリアの『ほうきちりとりセット』です。
本当は漫画家さんが良く使ってる羽根ほうきが欲しかったのですが意外と高くて買う勇気がありませんでした。
そんな頻繁に使うものではないので本格的な羽根箒はいらなくて、100円均一にそれに代わるものはないかな~と探してみたところ、
こちらを発見しました。

と言うことで、さっそくレビューしていきます。
羽根箒の代わりに100均でミニサイズのほうきちり取りセット買ってみた


私はいま絵の練習をしていて、クロッキー帳にデッサンや模写などをしています。
その際に出る消しカスがクロッキー帳や机の上に散らばってしまい、手でキレイに取り除くのがすごく大変だったんです。
手で消しカスを払うと手が汚れるし、そもそも手で払うとイラストを汚してしまう。

本格的な羽根箒はいらない
結構深刻な悩みではあったけど、そんな1,000円も払ってまで羽根箒が欲しいかって言われたら『う~ん…』ってなってしまう。
プロの方みたいに毎日頻繁に使う訳じゃないので、安いので十分だなって思ってました。
そんな時に偶然見つけたのがセリアの『ほうきちりとりセット』でした。
手も汚さず、イラストも汚さず、たった100円のミニほうきで消しゴムのカスをキレイに取り除けるのはありがたいです。
セリアのミニほうきちりとりセットを実際に使ってみた

羽ほうきと違ってほうきが硬い素材なので紙やイラストを傷つけるかな?とも思ったのですが、全然平気でした。
集めた消しカスをちりとりに取って、そのままゴミ箱へポイッ!
手も汚さず、イラストも汚さず、消しカスを処理出来てすごく嬉しいです!
しかも見た目も可愛いし、コンパクトサイズなので収納も幅を取りません。

収納の邪魔にならないのも良いし、デザインが可愛いのでわざと見える所に飾ってインテリアとしても楽しめます。
デスク周りやお菓子の食べかすにも
私はデスク周りのゴミ掃除によく使っていますが、他にもテーブルや床に落ちてしまった食べカスを掃除したり、ちょっと気になる所をササっと簡単に掃除できるので本当に便利です。
と言いつつも、本当はイラスト用にちゃんとした羽根箒がほしいです^^
消しカス対策に練り消しもおすすめ

消しカスが出ないので快適に模写やデッサンができますし、普通の消しゴム同様にキレイに消せるのでも私もよく使ってます。

100均には便利なグッズや画材がいっぱい!
100均って本当に可愛くて便利なアイテムがいっぱいあって楽しいですよね。
特に100円ショップの画材のクオリティが本当に高いです!
こちらの記事ではいまSNSで話題の100均画材をまとめてご紹介しています。
お時間のある時に読んでくださると嬉しいです。