
こんにちは、くうこです
今回はクサカベ透明水彩絵具のブラウン系をご紹介します。
これまでに紹介してきたクサカベ全90色の色見本は以下のリンク先にて公開中です。


それではブラウン系の色味をレビューしていきます!
クサカベ透明水彩絵具ブラウン系色見本まとめ


クサカベ透明水彩絵具のブラウンはとにかくシックでカッコいいです!
風景画となじみが良い茶色がそろっているなって印象を受けました^^
あと個人的に私、昔から茶色が大好きなんです!!ブラウン大好き人間の私が本気で感動したおすすめの色味もご紹介します。
ブラウン系全9色のカラーチャート


















クサカベのブラウンは全部で9色です。
意外と少ない印象を受けました。
しかしなんと言っても、この全9色すべてが和風テイストな色味でどれも素敵なんです!!
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう\(^o^)/
No.201 ライトレッド(赤茶)
Instagramに動画を投稿しました!
画像をスライドさせると動画で色味をご確認いただけます。



赤味のある明るいブラウン。やさしい色味でかわいいです
商品詳細
- 【No.201】LIGHT RED
- 【和名】赤茶(あかちゃ)
- 【透明性】不透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PR101
- 【価格】5ml…220円、20ml…460円
この色が入っているセット
- 24色セット 5ml(2号)
- 36色セット 5ml(2号)
- 54色セット 5ml(2号)
- 90色セット 5ml(2号)
No.203 ベネチアンレッド(栗茶)



栗の渋皮を彷彿とさせる赤味のあるブラウン。すごく好きな色味!
商品詳細
- 【No.203】VENETIAN RED
- 【和名】栗茶(くりちゃ)
- 【透明性】不透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PR101
- 【価格】5ml…220円
この色が入っているセット
- 90色セット 5ml(2号)
- 和彩 36色セット 5ml(2号)
No.204 ローシェンナ(鶯茶)



これは正にうぐいす色!渋くて風情のある緑味の強い茶色です
商品詳細
- 【No.204】RAW SIENNA
- 【和名】鶯茶(うぐいすちゃ)
- 【透明性】半透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PBr7,PG23
- 【価格】5ml…250円、20ml…550円
この色が入っているセット
- 36色セット 5ml(2号)
- 54色セット 5ml(2号)
- 90色セット 5ml(2号)
- 和彩 36色セット 5ml(2号)
No.206 バーントシェンナ(岱赭)



これはクサカベ透明水彩絵具の基本色の一つ!私の大好きな色味!!
深みがあってカッコいい雰囲気の茶色で、個人的に風景画と相性が抜群だと勝手に思っています。
私にとっては無くてはならない色。
商品詳細
- 【No.206】BURNT SIENNA
- 【和名】岱赭(たいしゃ)
- 【透明性】半透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PBr7
- 【価格】5ml…220円、20ml…460円
この色が入っているセット
- 12色セット 5ml(2号)
- 18色セット 5ml(2号)
- 24色セット 5ml(2号)
- 36色セット 5ml(2号)
- 54色セット 5ml(2号)
- 90色セット 5ml(2号)
No.208 ローアンバー(濃鶯茶)



シックでスモーキーな緑味のある暗いブラウン
商品詳細
- 【No.208】RAW UMBER
- 【和名】濃鶯茶(こいうぐいすちゃ)
- 【透明性】半透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PR101,PY42,PG17
- 【価格】5ml…220円
この色が入っているセット
- 54色セット 5ml(2号)
- 90色セット 5ml(2号)
No.209 バーントアンバー(焦茶)



荒々しいくもカッコいいこげ茶色!
クサカベ透明水彩絵具の基本色の1つで、個人的にクサカベの『バーントシェンナ』と『バーントアンバー』は他メーカーさんよりも赤味が抑えられていてシックでカッコいいので大好きです。
商品詳細
- 【No.209】BURNT UMBER
- 【和名】焦茶(こげちゃ)
- 【透明性】半透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PBr7
- 【価格】5ml…220円、20ml…460円
この色が入っているセット
- 12色セット 5ml(2号)
- 18色セット 5ml(2号)
- 24色セット 5ml(2号)
- 36色セット 5ml(2号)
- 54色セット 5ml(2号)
- 90色セット 5ml(2号)
No.210 バンダイクブラウン(錆茶)



ビターチョコレートみたいな色!おいしそうです
商品詳細
- 【No.210】VANDYKE BROWN
- 【和名】錆茶(さびちゃ)
- 【透明性】不透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PBr7,PR101
- 【価格】5ml…220円、20ml…460円
この色が入っているセット
- 36色セット 5ml(2号)
- 54色セット 5ml(2号)
- 90色セット 5ml(2号)
- 和彩 18色セット 5ml(2号)
- 和彩 36色セット 5ml(2号)
No.211 セピア(墨茶)



英語名はセピアなので茶色かと思いきや、これは和名の墨茶のごとく黒味が強いブラウンでオシャレ!
商品詳細
- 【No.211】SEPIA
- 【和名】墨茶(すみちゃ)
- 【透明性】不透明色
- 【耐光性】高耐光性
- 【C.I.NAME】PBr7,PBk8
- 【価格】5ml…220円、20ml…460円
この色が入っているセット
- 90色セット 5ml(2号)
No.216 ブラウンマダー(蝦茶)



えび茶色ってネーミングが神!
これは何色って言うんだろ…。表現が難しい。
ラー油みたいな色かな?
オレンジと茶色を混ぜたような明るい色。個人的にはゴージャスなゴールド色に見えて神々しさを感じます。
商品詳細
- 【No.216】BROWN MADDER
- 【和名】蝦茶(えびちゃ)
- 【透明性】透明色
- 【耐光性】★★★
- 【C.I.NAME】PY100,PR114
- 【価格】5ml…220円
この色が入っているセット
- 90色セット 5ml(2号)
おすすめの色


茶色大好きマンな私なので、クサカベのブラウンは基本全部好きですが、この中で特におすすめなのがバーントシェンナ!
クサカベ透明水彩絵具の12色セットに入っている内の1つで、簡単に水にサッと溶けてくれるので濃淡が作りやすくてすごく好きです!


【クサカベ透明水彩絵具12色セット】に入っていた『バーントシェンナ』と『バーントアンバー』をはじめて使ったあの日。
この茶色が本当に渋くてカッコよくて、他メーカーさんとまったく雰囲気が違うシックな発色に大変感動したのを今でも覚えています。
私をクサカベ推しにした色味の一つです。


それと、蝦茶色も好きです!
まるで燃えているかのような、または黄金色に輝いているかのようなこの神々し色味!最高です!
まとめ
かれこれ4ヵ月ほどかけて『クサカベ透明水彩絵具90色セット』の色見本をご紹介してきましたが、ついに次で最終回です!
次回のグレー系&パール系は以下のリンク先からどうぞ^^


その他の色見本も公開中です!
クサカベ透明水彩絵具全90色の色見本は以下の記事にすべてまとめてあります。


それではまた次回\(^o^)/