沼津を舞台とした作品「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドルグループ【Aqours(アクア)】をデザインしたオリジナルマンホールが沼津市内15箇所に設置されています。
その15個の内3つがキャラクター単独のカラーマンホールとなり、4ヶ月ごとに『1年生』『2年生』『3年生』と切り替わる仕組みになっています。
今回は【3年生】のカラーマンホールについての詳細、写真、切り替え時期などについてご紹介します。
Aqours3年生のカラーマンホールの詳細

その内の2つが常に設置されており、残りの3つが4ヶ月ごとに違う学年メンバーの絵柄と切り替わります。
ちなみに、常に設置されているカラーマンホールはこちらの2つ。

後姿なのにかわいい!
そしてこのマンホールを見るとものすごくワクワクしてきます。
はやく次のマンホールが見たくてついつい早歩きになってしまいますが、お店の思わぬところに声優さんのメッセージやサインがあったりするので、のんびり仲見世を観光しながらマンホール巡りするのがおすすめです。
設置場所

仲見世は沼津駅南口より徒歩5分もしないところにあります。
カラーマンホールの詳しい設置場所はこちらの【ラブライブ沼津カラーマンホール切り替え時期と設置場所(マップ)】で写真やマップ付きで紹介しております。
また沼津市は無料で沼津ロケ地マップというものを配布しております。
上記の画像はその【沼津ロケ地マップ】の中身になります。
沼津ロケ地マップには沼津市に設置されている全15箇所のマンホールの場所がとても分かりやすく説明されています。
まずはこのマップを手に入れてから観光するのもいいと思います。
マップの配布場所などは以下の関連記事でくわしく紹介しているので、合わせて読んでみて下さい。
切り替え時期の目安

4ヶ月ごとって結構長いと思うので、1度逃してしまうと約8カ月待たなければならなくなります。
マンホール巡りをしている方は交換時期をしっかりと把握しておくと安心だと思います。
最初に設置された時期が2018年10月10日からで、『1年生』からスタートしました。
これを基準に計算することで、いま現在のカラーマンホールの絵柄、もしくは次の交換時期を予測できます。
これまでの設置時期
- 1年生…2018年10月10日~
- 2年生…2019年2月6日~
- 3年生…2019年6月12日~
どうやら絵柄の交換は4ヶ月ごとで間違えはないようです。
ただ、2月に切り替わるからと言って2月1日当日に交換されるわけではないようですね。
絵柄は切り替わる月の上旬ごろで、正確な情報は【沼津観光ポータル公式サイト】でチェックするのがおすすめです。
沼津観光ポータルサイトでは、沼津市及び周辺で開催されるラブライブ!サンシャイン!!関連のイベント情報もお知らせしてくれているので、沼津に観光に来る前にチェックしておくと便利です。
3年生カラーマンホールの絵柄
それでは3年生のカラーマンホールの絵柄をご紹介します!
松浦果南

設置されてから約3か月ほどが経っているので、大分汚れてしまっていますが、マンホールは汚れてこそマンホールってことで、これも味があっていいです。
夕焼けの内浦を背景にした果南ちゃんかわいいです。
黒澤ダイヤ

こんなにも富士山が似合うなんて、さすがダイヤさんです。
小原鞠莉

シャイニーな鞠莉ちゃんです。
この屈託のない鞠莉ちゃんの笑顔が好きです^^
一年生と二年生のカラーマンホールは以下の関連記事にてご確認ください。
沼津駅の売店で全絵柄の写真を掲載

こちらは一番最初に設置されていた、撤去前のカラーマンホールの絵柄です。

これはこれでレアだと思うので、沼津駅南口に来た時は売店でぜひチェックしてみてください。
仲見世はAqours一色で埋め尽くされている

またアニメにも登場したマルサン書店もありますし、まちあるきスタンプも数種類あります。
昔ながらの老舗から、目新しいお店まで様々出店している他、本当に美味しい食事処も数件あります。

この他にも沼津市民に昔から愛されているお店が沢山あります。
是非、Aqoursのマンホールやスタンプだけではなく、お店の中も覗いてみて下さい。