沼津を舞台とした作品「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するスクールアイドルグループ【Aqours(アクア)】をデザインしたオリジナルマンホールが沼津市内15箇所に設置されています。
その15個の内3つがキャラクター単独のカラーマンホールとなり、4ヶ月ごとに『1年生』『2年生』『3年生』と切り替わる仕組みになっています。
今回は2年生のマンホールをご紹介します。
Aqours2年生のカラーマンホールの詳細

ラブライブ!サンシャイン!!のカラーマンホールは仲見世に5つあります。
その内の2つが常に設置されており、残りの3つが4ヶ月ごとに違う学年の絵柄へと切り替わります。
ちなみに、常に設置されているカラーマンホールはこちらの2つ。

【浦女】と【Aqours9人の後姿】のカラーマンホールは沼津駅南口方面から仲見世に入ってすぐのところにあります。
このマンホールを見ると、沼津に来たと実感します^^
地元民のわたしでさえも毎回わくわくするのだから、地方からくる方はその比ではないのかなと察します。

設置場所

カラーマンホールは防犯対策もかねて、すべて仲見世に設置されています。
仲見世は沼津駅南口より徒歩5分もしないところにあります。
カラーマンホールの詳しい設置場所はこちらの【ラブライブ沼津カラーマンホール切り替え時期と設置場所(マップ)】で写真やマップ付きで紹介しております。
切り替え時期の目安

カラーマンホールの絵柄は4カ月ごとに『1年生』⇒『2年生』⇒『3年生』と切り替わります。
4ヶ月ごとって結構長いと思うので、1度逃してしまうと約8カ月待たなければならなくなります。
マンホール巡りをしている方は交換時期をしっかりと把握しておくと安心だと思います。
Twitterで検索すると、いま何年生の絵柄が設置されているのか情報が流れているのでチェックしてみてください。
2年生カラーマンホールの絵柄
2年生のカラーマンホールの写真を撮影してきたのでご紹介します。
高海 千歌

2019年2月8日に撮影しました。
切り替えされてまだ数日しか経ってないので新品ほやほやです。
千歌ちゃんはみかん畑が背景なんですね!
桜内 梨子

千歌ちゃんマンホールから数メートル先に梨子がいます。
梨子ちゃんの背景も千歌ちゃんと同じでみかん畑♪
渡辺 曜

そして最後に曜ちゃんが待っております。
曜ちゃんはやっぱり海がよく似合いますね。
かわいい!
途中で曜ちゃんのまちあるきスタンプがある

仲見世を歩いていると途中で曜ちゃんの絵柄のまちあるきスタンプが設置されています。
仲見世はアニメに登場したシーンがいくつもあってとても楽しいです。
こちらの記事もおすすめ

