
以前【シュミンケホラダム永山裕子特選12色セット】を購入しましたが、そのあまりの美しさに完全に心を奪われてしまい、
この度、『シュミンケホラダム透明水彩絵具12色セット』を購入してしまいました!
とてつもなく良いお値段なので購入するのにすごく勇気が入りましたが、やっぱり買って良かったー\(^o^)/
買わない方が後悔します。
と言うことで今回は、シュミンケホラダム12色セットの色見本と実際に使ってみた感想、そしておすすめの色をご紹介します!
シュミンケホラダム透明水彩絵具12色セットをレビュー!

最初、ハーフパンとすごく悩みました。
個人的に『シュミンケホラダムと言えばハーフパン』と言う印象を持っていたので、最初の頃はハーフパンタイプを購入する予定でした。
けどハーフパンは使っていく内に中央に穴が空いていくじゃないですか。あれがすごく嫌なのでやめました。
チューブタイプは好きなパレットに少しずつ出して使えるのですごく気に入っています。
チューブもハーフパンも同じ調合で製造されている

今回ご紹介する色見本はチューブタイプになりますが、固形タイプの購入を考えている方もぜひ参考にしてみてください。
※株式会社丸善美術商事さんはラファエル社(フランス)、シュミンケ社(ドイツ)、オメガ社(イタリア)、クレタカラー社(オーストリア)の日本輸入総代理店です。
シュミンケホラダム透明水彩絵具とは

日本では永山裕子先生(@yuko_nagayama)が愛用していることで有名です。
実は今から約3ヵ月前に永山裕子先生に憧れて【シュミンケホラダム永山裕子特選12色セット】を購入しちゃいました。
そのことがキッカケで今回シュミンケホラダム基本の12色セットを購入しました。
永山裕子特選12色セットのレビューは以下の記事で詳しくご紹介しています。
シュミンケホラダム12色セットを動画でレビュー
本当にシュミンケは色が鮮やかで美しすぎるので動画でもレビューしました!
写真だけだと色の伸びや顔料の広がりが伝わりにくいこともあるので、もしよろしければお時間のある時に観てみてください。
Schmincke HORADAM 12色セットの内容
・レモンイエロー
・カドミウムイエローライト
・カドミウムレッドライト
・パーマネントカーマイン
・プルシャンブルー
・ウルトラマリンファイネスト
・フタログリーン
・パーマネントグリーンオリーブ
・イングリッシュベネチアンレッド
・イエローオーカー
・セピアブラウン
・アイボリーブラック
ホワイトはどのメーカーの12色セットにも必ず入っていたので、今回入っていないことにすごく驚きました。
他メーカーさんのチャイニーズホワイトが5、6個あまってるので、個人的にはホワイトがなくても問題がない…と言うか、何だか得した気分になりました。
ただシュミンケのチャイニーズホワイトは煌めき感があってとても美しいとの情報も得ているので、機会があれば今度買ってみたいです。
色見本・カラーチャート

レモンイエロー

カドミウムイエローライト

カドミウムレッドライト

パーマネントカーマイン

ウルトラマリンファイネスト

プルシャンブルー

フタログリーン

パーマネントグリーンオリーブ

イエローオーカー

イングリッシュベネチアンレッド

セピアブラウン

アイボリーブラック
お使いのデバイスにより色味が異なります。
みずみずしさが半端ない!

今まで描いてきたりんごの中で1番みずみずしくて上品です。

これが最高級絵具の特徴なんですかね?
とにかくみずみずしくて鮮やかで美しいです!
この発色の良さは他のメーカーを圧倒するほど魅力に溢れています。
画力が少し上がったような錯覚に陥るので描いていてすごく楽しかったです。
何より、上品でなめらかなタッチが大変気に入りました!
- 発色が鮮やか
- 上品な雰囲気
- 大変伸びがよくどこまでも色を広げられる
- 透明感が半端なくてみずみずしい
- 人の目を一瞬で惹きつけるほど美しい色
- なぜかいつもより絵が上手く見える
とにかくジューシー!
ずっと憧れていたシュミンケホラダム透明水彩絵具。
永山裕子先生に憧れて特選12色セットを購入してから半年たった今でもパレットを開くたびに幸せな気持ちになります。初めてパレットに絵の具を出す時、緊張しすぎて手が震えた(笑)
▼色見本作成&レビュー動画はこちら▼https://t.co/gvoiUsWB4d pic.twitter.com/j4Ilxr9zJy
— ku-ko(くうこ) (@kuko_6) May 17, 2019
他の絵の具と違ってめちゃくちゃ粒子が細かいので本当にジューシーでみずみずしいです。
確かに価格は高いですが大変絵具の伸びも良いので、私の様に小さいサイズのイラストを描く方にとっては5mlでも十分たくさん絵を描くことができます。
やっぱり透明水彩絵具は他の画材と比べてみてもコスパがいいのでおすすめです。
特に気に入ったおすすめの5色

レモンイエロー

洗練された透明感で発色も大変鮮やか。水でどこまでも伸ばしていけそうなほどなめらかな塗り心地にうっとり。
どの色とも相性がいいので混色しても濁りにくく、下地として使っても大変優秀。
パーマネントカーマイン

濃く溶いた時の妖艶さと淡く溶いた時の透明感と可愛らしさとで雰囲気が全く異なり、二面性があって楽しい色。
この色で薔薇を描いたらどんな絵になるのかすごくわくわくします。
プルシャンブル―

他メーカーのプルシャンブルーは個人的にあまり好んで使ったことがありませんでしたが、シュミンケのプルシャンブルーは私の心を根こそぎ持っていきました。

他メーカーのプルシャンブル―を見て美しいと思った事は1度もなくて、メーカーによってこんなにも色味や雰囲気が違うのかと驚かされました。
フタログリーン

ビリジャンと色味がよく似ています。

と言うのも、永山裕子先生が『永山流水彩画法- 基本と応用 -DVD 』でこの色を背景にふんだんに使っていてすごく美しかったんです。
私も真似してみたくて、ようやくフタログリーンが手に入ってすごく嬉しいです!
イングリッシュベネチアンレッド

基本の12色セットには普通どのメーカーも『バーントシェナー』と『バーントアンバー』を採用していますが、シュミンケはこの色をチョイスしているとこがまたセンスの良さを伺えます。
赤レンガっぽい色味が個人的にすごく好みです。
おすすめの色は全て永山裕子特選12色セットに入っている

両方購入してみて分かったことが1つあります。それは、
永山裕子特選12色セットは全色神色だった!



もしシュミンケでおすすめの色が知りたい方、どの色を購入すればいいのか迷われている方は、永山裕子先生が選んだ12色のどれか1本を購入してみてください。
たった1本で良いんです。
きっとその1本でこれまでの世界観が崩壊し、そのあまりの美しさに一瞬で心を奪われてしまうことでしょう。
永山裕子特選12色セットの詳細と感想はこちらの【シュミンケホラダム永山裕子特選12色セット購入&色見本】で色見本付きで紹介しています。
Schminckeメタルケースがカッコよすぎる

金属製のパレットはやっぱり高級感があっていいですね!
5mlの絵の具が12本入っていることもあり、ずっしりと重みを感じます。

これは便利ですね。
ハーフパンタイプのメタルケースも同じようにトレーが取り外しできます。
牛乳パックを敷いてハーフパンケースに改造

すると、この様にハーフパンを詰められるように!
ハーフパンの裏に両面テープなどを貼り固定すれば動く心配もいりません。
メタルパレットの詳細やパレットの改造方法を知りたい方は、こちらの【シュミンケのチューブタイプのメタルケースを改造してハーフパンパレット作ってみた】の記事も合わせて読んでみてください。
おすすめのシュミンケホラダム透明水彩絵具セット
では最後にシュミンケホラダム透明水彩絵具でおすすめのセットを5つご紹介します。
チューブ12色セット(紙箱)
今回紹介した12色セットのメタルケースが付いてないバージョンです。
メタルパレットは必要ないよって方におすすめ。
ハーフパン12色セット
メタルパレットがコンパクトで可愛い!
ハーフパン12色セット(24色収納可能)
合計で24個ハーフパンが収納可能なので、今後少しずつ色を増やしていく方はこちらがおすすめ。
ハーフパン24色セット
これは本当に豪華です。
ハーフパン47色セット+オックスギャル
豪華すぎて、私には手も足も出ませんが自分へのご褒美に欲しいセットです。
完全にシュミンケの虜になりました
シュミンケホラダムは最高級の透明水彩絵の具なのでお値段が本当に高くて中々手が出せないですが、なめらかで、みずみずしい発色に完全に心を奪われてしまいました。

本当にお値段が高いのですが、それに見合うだけの価値はありますし、最高級の絵具を使用して絵を描くことの幸福感も得られます。
シュミンケホラダムは私にとって憧れの絵具です。
その憧れの絵具を手に入れられて本当にうれしいです。大切に使っていこうと思います。
上記記事もおすすめです。もしよければ、お時間のある時に読んでくださると嬉しいです。