
100円ショップの画材のクオリティが高すぎて、新商品を見つける度にすごくテンションが上がります。
今回特にビックリしたのが、ダイソーに有名メーカーのスクリーントーンが販売されていたこと!
プロも使っている漫画用品がダイソーに売っていたんです!
と言うことで、最近買った物からまだ紹介していなかった商品をまとめてご紹介します。
何か1つでも気になる商品があれば幸いです。それでは1つずつご紹介していきます。
デリーターのスクリーントーン

すごくないですか!?
デリーターですよ!デリーター!
プロの漫画家さんも愛用しているデリーターのスクリーントーンがミニサイズになってダイソーに売ってたんです!
- 購入店:DAISO
- 品名:デリーター スクリーン ミニ アソートA、アソートB
- 材質:[本体]アセテートフィルム[裏紙]紙
- サイズ:約[幅]14.9×[縦]9.6cm
- 枚数:1枚入り
- 日本製
プロからアマチュアまで使える、即戦力スクリーンフィルムトーン
価格的には安くないけど田舎者には嬉しすぎる

けど、そんなことはどうでもいいんです!
何がすごいって、ちょっと都会の画材屋さんに行かないと買えないスクリーントーンが最寄りのダイソーで手に入ることにものすごく意味があるんです!

バスや電車を乗り継いでちょっと離れた街の画材屋さんや文房具屋さんに行かないと手に入りづらくて…。
交通費だけでも結構お金がかかるので、気軽に買えるような商品ではないです。
それが田舎のダイソーで気軽に買えるようになったんです!!

いや、これは大人でも嬉しいです!
たった100円で様々な種類の柄を試せる

スクリーントーンは通常サイズ1枚300円~400円ほどと、ちょっといい値段です。
1枚1枚は安いかもしれませんが、様々な柄や種類のトーンを複数枚買おうと思うとかなりの金額になってしまいます。
ちょっとどんな感じか試したい学生さんとか多いと思うので(私がそうだった)、これは本当に画期的な商品だと思う。

何種類あるのかはわからないのですが、結構種類が豊富でビックリしました。
私は今回4種類購入しましたが、8種類前後はあった気がします。(うろおぼえ)
品質は間違いないので、ぜひ見かけた際は購入してみてください。
タワーペンスタンド

これもすごく良かったです!
店頭に陳列されているみたいにペンを立てて収納できて便利&オシャレ!
スリムなのに大容量で、これで100円って安すぎです^^

以下の記事にてさらに詳しくレビューしています。
スタンプステッカー

実はこれ、半年くらい前に買ったやつ(汗)
中々紹介する機会がなくて、今ここで紹介しちゃいます!
アクリルスタンプ台に貼って使用

この透明なスタンプ台に、スタンプステッカーを自由に張り付けてデコレーションします。
で、お好きなカラーのインクを付けて紙にスタンプするって商品です。
ちょっとしたお手紙や手帳、バレットジャーナルにすごく便利ですよね!
これも近々ちゃんとレビューしたい。
今すぐもっと詳しく知りたいよ~って方は【SPOON HOME】のぱんくまさんが詳しくレビューしているので、そちらをご確認ください。
uni 消せるカラー芯 Nano Dia Color

見てくださいこのミニサイズ!

私通常サイズの20本入り200円のこのカラー芯を持っているのですが、このミニサイズの可愛らしさに惹かれて買っちゃいました。


シャー芯のケースって量に対して大きくないですか?
何種類もシャー芯を持っていると、結構収納に幅を取られるんですよね。
けどこのコンパクトサイズなら収納に幅を取られない!
机の中も、筆箱の中もスッキリして気持ちが良い!これだけでも買いです!
もっとこのサイズのシャー芯が増えてくれたらうれしいな。
通常サイズのナノダイヤカラーは8種類20本入りですが、ダイソーのミニサイズは5種類(レッド、オレンジ、ピンク、ミントブルー、ブルー)の10本入りです。全種類試したい方は通常商品をご購入ください。
羊毛フェルトキット&スターターセット

それぞれ100円(税別)です。
いや、これ画材じゃないじゃんって思われるかもしれませんが紹介させてください!

約5年ほど前から興味はあったものの中々チャレンジしない私でしたが、今回このくじらのデザインに一目ぼれして買っちゃいました。
と言うのも、似ていたんです。
【ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 6th LoveLive! DOME TOUR 2020】のモチーフキャラクターにめっちゃ似ていて、思わず買ってしまった\(^o^)/

しかもこのくじらさん、ゴマアザラシの赤ちゃんを抱っこしていてめちゃくちゃ可愛い!
結構難易度が高めで初めての私に作れるかわかりませんが、チャレンジしてみたいと思います。
セリアのオシャレな缶ケース

セリアの缶ケースはとにかくオシャレ!!
缶ケースコーナーで偶然見かけて、一目ぼれして買っちゃいました。


私はインテリアとして部屋に飾ることを前提に購入しました。

まとめ
今回はダイソー&セリアで購入した合計6点をご紹介しましたが、何か1つでも気になる商品はありましたでしょうか??
先日ダイソーに行ったら画材と文房具に新しい商品が沢山入荷されていたのですごく楽しかったです。
楽しすぎて30分くらいずっと画材コーナーと文房具コーナーをうろうろしていた気がします。
100円均一でおすすめの画材まだまだあります!
上記記事にておすすめの100均画材をたくさん紹介しています。
良かったらお時間のある時に読んでみてください\(^o^)/