イラスト上達法まとめページはこちら

コピック画材MIX|アクリルガッシュなど使ってコピックイラストメイキングしてみた

当ページはプロモーションを含みます。
くうこ

こんにちは、コピック歴1年のくうこです

今回のイラストメイキングは『コピック』をメインに以下の画材も使ってみました。

コピック画材MIX

  • アクリルガッシュ
  • 色鉛筆
  • 透明水彩絵具

私は当初コピックだけでイラストを描けるようになるのが目標でした。

けど髪の毛のハイライトやグラデーションをコピックだけで表現するのが苦手で思うように絵が描けませんでした。

そこで今回は、アクリルガッシュや色鉛筆なども併用してイラストを描いてみました!

もくじ

コピックイラスト完成品

くうこ

今回はこちらのイラストの制作工程を紹介していきます

ほとんどコピックで着彩していますが、髪の毛のハイライト、目のハイライト、缶の文字や光などはアクリル絵の具を使用しています。

頬の赤味に水彩色鉛筆も使っています。

背景の下塗りには透明水彩絵具を使用しました。

使用した画材たち

動画でメイキングを公開中

YouTubeにイラストメイキング動画をアップしました。

イラストメイキングスタート

私はいつも線画をPCで描いています。

使用ソフトは【CLIP STUDIO PAINT PRO 】です。

クリスタで描いた線画を複合プリンターでコピー用紙に印刷し、それをトレース台を使用して紙に線画トレースしました。

今回選んだ紙は【ヴィフアール水彩紙】のはがきサイズです。

くうこ

コピックで絵を描く時はだいたいいつもヴィフアール水彩紙を使用しています

今回はがきサイズ(中目)を使用しましたが、普段は上記の『ヴィフアール水彩紙 スケッチパッド 細目』を使用しています。

くうこ

線画が完成しました

線画に使用したペンはコピックマルチライナーのコバルト色です。

トレース台はAmazonで購入した薄型のLEDトレース台を使用しました。

こちらの記事で詳しくレビューしてます

あわせて読みたい
LEDトレース台|安くてもしっかりトレスできるか検証してみた こんにちは、くうこです 人生ではじめてトレース台を購入しました。 私はふだんからアナログでイラストを描いているのですが、プロが使っている本格的なトレース台では...
あわせて読みたい
コピックマルチライナー全10色レビュー!色見本や作例を紹介 こんにちは、くうこです 今回は『コピックマルチライナー』を徹底レビューします! コピックマルチライナーはアルコールマーカーや水彩にも滲まない耐水性のあるドロー...

PCで塗りラフを作成

私は感性のままに塗るのが苦手なので、どんな色で塗ろうか、どんな雰囲気にしようかなど予めPCで塗りラフを作成して決めています。

くうこ

塗りラフを作っておくことで、本番、色選びに失敗するリスクを減らせます

まずPCで様々な色を試してみたり、ハイライトの入れ方もここで大方決めてしまいます。

上記の画像は塗りラフなのですが、何だか塗っていて楽しくなってしまって、結局デジタルでイラストを完成させてしまいました。

完成したデジタル版イラストはTwitterに上げました

モチーフの色も決まったので、今度はアナログでイラストを塗っていきます。

肌の色はたったの3色

肌に使用した色は【R000】【R00】【R20】の3本です。

今回は背景が夕暮れ時の設定で、またちょっと女の子の頬が赤くなっている雰囲気を出したかったのでピンク系の肌色にしました。

鼻の横にハイライトを少し残しつつ【R000】で肌全体をベタ塗りします。

次に【R00】で影1を入れます。

影1は前髪の周り、鼻の横、耳の中、指の間などに入れます。

影2は【R20】で本当に影ができる所を意識しながら、ちょこっとだけ入れます。

塗る時の注意点
今回使用したコピックマルチライナーのコバルト色は、コピックに滲みませんが、線画の上をニブでこすると高確率で線がかすれます。コバルトは他の色に比べてかすれやすいみたのなので要注意です。

コピックマルチライナーのコバルトはちょっとかすれやすいですが、自分の作風と相性がいいのでこれから先もずっと使い続けていきたいです。

背景の下塗りは透明水彩

今回は背景をコピックでザクザク塗るために、塗り残し防止策として透明水彩絵具で薄く下塗りしています。

薄い色ならコピックでも良いのですが、広範囲を塗るのに時間がかかる&ほとんど消えてしまうからインクがもったいないとの理由から透明水彩で下塗りすることにしました。

こんな感じにざっくりとテキトーに塗っても透明水彩で下塗りしているので、塗り残しを全く気にせず手を動かせます。

キレイにグラデーションさせてもいいのですが、私はグラデーションが苦手なので、マーカーぽい描き味を活かした塗り方にしました

これを味と取るか、ムラと取るかは人によって違うと思いますが、私はザクザク塗りも大好きです^^

背景よりも主役の人物を見てもらいたいので、あえて背景はあまり塗り込んでいません。

私はデジタルだと背景をボカすのが好きなのですが、いつかコピックでも背景のボケを演出できるように、これから色々と試してみたいです。

髪の塗り方と葛藤していた

くうこ

コピックで髪の毛塗るのが実は1番苦手だったりします

何が苦手ってハイライトを塗り残さなければいけない所です。

で、1番思い悩んでいたのが天使の輪です。

理想ではコピックだけで天使の輪も表現したいのですが、どうもこの塗り残す』と言う引き算の感性が私には備わってないようでうまくできないんです。

『私にはコピックが向いてないのかなぁ…デジタルなら後からハイライト入れられるから楽なんだけどなぁ…』と、そんなことを考えていたら閃きました。

『そうだ!ならアクリルガッシュでハイライトを後から入れればいいんだ!』

今までコピックのイラストはなるべく全部コピックだけで塗りたいと思っていましたが、そんなこだわりなど捨てて、もっと自由に色々な画材と組み合わせてイラストを描いてみようと決断しました\(^o^)/

コピックと色鉛筆を組み合わせて描いている漫画家さんもいます。

コピックと透明水彩で描いている絵師さんもいます。

そしてコピックとアクリル絵の具で描いている絵師さんももちろん存在するわけで、私もコピックだけではなく、色々な画材をMIXしてイラストを制作したいと思うようになりました。

髪や目のハイライトにアクリルガッシュを使ってみた

今回使用したのは、ターナーの【パステルピンク】【ホワイト】そしてホルベインアクリラガッシュ【アイスグリーン】です。

このアイスグリーンは【SSイラストメイキングブック アナログ画材MIX vol.01】というメイキング本で『すもも』さんが使っていらっしゃって、この色がとても綺麗でずっと前から欲しかったんです。

すももさんは現在創作活動を止めてしまわれましたが、今もそしてこれからもずっと大好きなすももさんのメイキングを参考にいつかわたしもアクリルガッシュだけでイラストを描いてみたいです。

こんな感じに髪にハイライトを入れました。

くうこ

瞳には3色使う事でキラキラ感を演出してみました

アクリルガッシュを使うと水や筆を用意しなければいけないのでちょっと手間ではあるのですが、それでも自分らしいイラストが描けるようになって嬉しいです。

コピックでハイライトの入れ方に本当に悩んでいて、上手くいかずコピックを止めようとも思ったのですが、アクリルガッシュで光りを表現してみたら思いのほか上手くいった様に思えて、コピックで絵を描くのがもっと楽しくなりました。

色鉛筆で頬に赤味を足す

ピンク色の水彩色鉛筆で頬にちょんちょんっと斜線を引いて赤味を足しました。

こう言う細かい描写はコピックでは不可能なので、色鉛筆などがとても便利です

マフラーの赤い線も色鉛筆で描いています。

くうこ

色々な画材をMIXして描くと、本当に表現の幅が広がるのでおすすめです

コピックイラスト完成

まだまだアナログでの経験が少ないので満足のいく作品にはなりませんでしたが、様々な画材を使って描いてみてすごく楽しかったです!

コピックイラストだからって、全部コピックで塗ろうなんて思わなくても良いんだって今回改めて感じました。

こちらの記事もおすすめ

あわせて読みたい
コピック0番カラーレスブレンダーの使い方を5つ紹介【基本と応用】 こんにちは、くうこです 今回はコピック0番(カラーレスブレンダー)の基本的な使い方を5つご紹介します。 そもそも0番って何に使うの? 何のためにあるの? など、...
あわせて読みたい
コピック初心者におすすめの本ベスト3と塗り方がよくわかるメイキング本まとめ こんにちは、くうこです 最近少しずつコピックの塗りが上達してきて嬉しいです! 私は最初の頃、本当にうまく塗れなくて挫けそうになったこともありましたが、コピック...

それではまた次回\(^o^)/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ