イラスト上達法まとめページはこちら

コピックの正しい保管方法【長持ちさせるコツ】

当ページはプロモーションを含みます。
くうこ

こんにちは、くうこです

今回はコピックを長持ちさせる保管方法をご紹介します。

誤った方法で保管するとコピックのインクが蒸発して無くなってしまったり、インクのボタ落ちの原因になります。

大切なコピックを少しでも長く良い状態で保管したいので、悲しい結果にしない為にもしっかりと対策していきましょう\(^o^)/

もくじ

コピックの正しい保管方法

そもそもコピックに正しい保管方法なんてあるのか?と疑問に思われる方もいると思います。

信ぴょう性を高めるために今回は【コピック公式サイト】を参考に記事を作成しました。

コピック公式サイトで紹介されている保管方法を更に詳しく掘り下げていきます。

くうこ

ちなみに、私のコピック保管方法の失敗談は以下の記事でご紹介しています

あわせて読みたい
コピックのニブが乾燥!?キャップをしているのに乾いてしまった原因と対処法 こんにちは、くうこです 先日、2カ月ぶりにコピックで色塗りしようと思ったら、コピックのニブが乾燥していてビックリしました! それも1本や2本ではなく10本ほど...

コピックは横にして保管しよう

基本的にコピックは横にして保管するのが良いとされています。

『けどセット売りされている物は縦に保管されているから縦置きでもいいのでは?』

と誤解されやすいですが、新品の頃はインクがたっぷり入っているので立てて保管しても問題ありません。

しかし、インクが減っていく途中でコピックを立てて保管してしまうと、どちらか一方にインクが片寄ってしまいます。

するとインクが出なくなってしまったり、または出過ぎてしまう恐れにつながります。

それを防ぐためにも横置き保管が推奨されています。

くうこ

横に寝かして保管するとインクの片寄りを防げます

縦置きするとインクのボタ落ちリスクが上がる

セット販売ではコピックがプラスチック製の収納ケースに立てて保管されているので、そのままケースの中に縦置きしている方も多いと思います。

けど、購入後はなるべく早めに横置きで保管することをおすすめします。

その理由は、インクのボタ落ちの原因になるからです

縦に収納するとインクが一方に片寄ってしまい、キャップを外すと反動でインクがボタっと飛び散ります。

詳しくは以下の記事にて解説しています。

あわせて読みたい
コピックのインクボタ落ち原因とその対策 こんにちは、くうこです 今回はコピックのインクのボタ落ち原因と対策について語っていきます。 イラストが良い感じに仕上がって来た時にインクが突然ボタっと落ちる。 ...

どうしても縦置きしたい場合の対策法

くうこ

どうしても縦置きしたい場合は、ブラシニブが上にくるようにすると安心です

ブラシニブよりブロードニブの方がインクボタ落ちのリスクが低いです

またインクの補充も少な目を心がけることが大切です。

そしてイラストの上ではなるべくキャップを外さないこと。そうすれば例えボタ落ちしてもイラストは無事に済みます。

インクボタ落ちの原因は他にもあります。詳しくは【コピックのインクボタ落ち原因とその対策】で解説しています。

インクボタ落ち対策

  • コピックを縦置きしない
  • インク補充はちょっと少な目を心がける
  • 作品の上でキャップを外さない

コピックを長持ちさせる保管方法

続きまして、コピックを長持ちさせるための方法と、長期保管する上でふだん私が気をつけている事をご紹介します。

直射日光はさける

コピックは直射日光に当たってしまうと紫外線により色が褪色してしまいます。

たとえプラスチック製のペンの中に入っているインクでも、長時間直射日光に当たってしまうと褪色してしまうんです

またプラスチック製のペン本体も長時間紫外線に当たると樹脂が劣化してしまいヒビ割れの原因になります。

直射日光はさけ、涼しい所に保管するのがおすすめです。

私は空き缶に入れて保管している。

くうこ

私はお菓子の空き缶にコピックを入れて保管しています

こうすることで太陽光はもちろん、蛍光灯の光もさけることができるので褪色の心配がいりません

コピック本体がグレー色のプラスチック製なので、一見紫外線を通さない印象がありますが、コピック本体を直射日光に当ててしまうと紫外線により中のインクが褪色してしまいます。

故に透明なケースよりかは空き缶などの暗い場所に保管する方が安心です。

透明なケースに入れる場合は、日の当たらない暗い場所に置くのがおすすめです。

あわせて読みたい
【コピック収納】無印良品のアクリルケースで見せるオシャレな収納法 こんにちは、くうこです コピックが増えてくると困るのが収納ですよね。 よく縦置き派と横置き派で別れますが、コピック公式さんによると横置きが推奨されています。 私...

良く使う色は筆箱に収納

毎回重たい空き缶を引っ張り出すのは面倒だし幅を取るので、私はよく使う色を筆箱に入れて保管しています。

外側がビニール製で、内側が黒地の布になってるので汚れにくく紫外線も通しにくいので気に入ってます。

追記:大きいサイズのコピックケースを手作りした

上記のペンケースだと沢山収納ができず不便だったので、後日こちらのケースを手作りしました。

くうこ

毛糸で作ったオリジナルのコピックケースです

かぎ針編みなので簡単に作れますが、結構時間がかかるので大変でした。

興味のある方はこちらの【コピックケースを手づくり!かぎ針編みでかわいい収納ケースを作ってみた】をチェックしてみてください。

あわせて読みたい
コピックケースを手づくり!かぎ針編みでかわいい収納ケースを作ってみた こんにちは、くうこです 今回は手作りのコピックケースをご紹介します! と言うのも、ここ最近ずっとコピックケースに悩まされていたんです。 まだコピックの本数が少な...

コピックの保管方法失敗談

コピックを3か月ほど放置していたらニブがカピカピに乾燥してしまった話です。

以下の記事にて、ニブの乾燥の原因とその対処法を詳しく解説しています。

あわせて読みたい
コピックのニブが乾燥!?キャップをしているのに乾いてしまった原因と対処法 こんにちは、くうこです 先日、2カ月ぶりにコピックで色塗りしようと思ったら、コピックのニブが乾燥していてビックリしました! それも1本や2本ではなく10本ほど...

まとめ

コピックの保管方法まとめ

  • コピックは横に寝かせて保管する
  • 直射日光はさけ、涼しい所に保管する
  • 縦置きする場合はブラシ側を上にする
くうこ

あくまでも推奨なので絶対ではありません

縦置きにしようが、横置きにしようが、最終的にはご自身の判断で好きなように保管するのが1番いいかと思います^^

こちらの記事もおすすめ

あわせて読みたい
コピックのお手入れ方法|無水エタノールで簡単にインク汚れを落とす こんにちは、くうこです 今回は汚れたコピックをキレイにお掃除していきます! コピックって使っていく内にインクがキャップやボディについて汚れが気になってきますよ...
あわせて読みたい
コピックマルチライナー全10色レビュー!色見本や作例を紹介 こんにちは、くうこです 今回は『コピックマルチライナー』を徹底レビューします! コピックマルチライナーはアルコールマーカーや水彩にも滲まない耐水性のあるドロー...

それではまた次回\(^o^)/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ