ホワイトペン7つ比較!コピックイラストのハイライトに最適なメーカーはどこ?
私は透明水彩やコピックでイラストを描くのが好きなのですが、瞳のハイライトや洋服の模様などによくホワイトペンを使います。 特に好きなホワイトペンが『シグノ太字』です。 シグノ太字はコピックにもにじみにくくすごく発色が良くて…
私は透明水彩やコピックでイラストを描くのが好きなのですが、瞳のハイライトや洋服の模様などによくホワイトペンを使います。 特に好きなホワイトペンが『シグノ太字』です。 シグノ太字はコピックにもにじみにくくすごく発色が良くて…
前々からガラスペンが欲しかったのですが中々購入に至らなくて、今回なんと!母からのクリスマスプレゼントとして佐瀬工業所のガラスペンを頂きました! まあ注文したのは私なのですが。 あと姉からは万年筆用のインクをクリスマスプレ…
私はキラキラ輝くゴールドペンが大好きです。 メーカーさんによって輝きや色味が全然違うのでついつい沢山集めてしまいます。 そこで今回は、いま持っているゴールドペンの発色、きらめき感、隠ぺい力にどのくらい差があるのか比較して…
なんと!そのお値段! 3本で77円だったんです! 安すぎΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) しかもこのトリプラス、私の予想を遥かに越えるほどすごく良い商品だったんです! ではさっそく、トリプラス・ファインライナーの特徴、使用感、色…
独学でハンドレタリングの練習をはじめてからかれこれ3か月くらいが経ちましたが、まだまだ下手で日々特訓中です。 これまでは100円均一に売っている安い筆ペンでしか練習をしてこなかったわたし。 そんな時、私がハンドレタリング…
今回はペン先が潰れにくいミリペン、マービーの『フォードローイング』をご紹介します! 実は先日マービー様から【フォードローイング】を全種類ご提供いただきました。 このフォードローイングは『ペン先が潰れにくいミリペン』として…
こんにちは、くうこです。 いまものすごく動揺が隠せません。 DAISOのカリグラフィーマーカーの品質がめっちゃ良いんです! あまりの書き心地のよさに、本当に感激しています。 「これ本当に1本50円で売っちゃっていいの??…
この度、バレットジャーナルを始めることにしました! と言うのも、ここ数か月前から自分で手作りするオリジナルの手帳、バレットジャーナルにすごく興味津々だったんです! 一時期市販の手帳を大活用していたのですが、かれこれ4年く…
今回ご紹介するのは、 TSUTAYA限定!mizutamaさんとコラボしたプレピー万年筆です! イラストレーターのmizutamaさん(@mizutamahanco)がデザインしたプレピー万年筆が可愛すぎたので購入しちゃ…
実は数か月前に【くうこのイラスト帳CH(YouTube)】にて視聴者さんから『Juice upをレビューしてほしい』とリクエストをいただきました。 私も前々からJuice upのメタリックカラーシーリーズを欲しいと思って…
先日、『MONO zero』と言うとても便利そうなホルダータイプの消しゴムを購入したのですが、正直、 全然消えない! そもそもなぜMONO zeroを購入したのかと言うと、イラストを描く時に細かい所をピンポイントで消した…
虹色鉛筆はその名の通り、一本の芯で七つの色が出るおもしろい色鉛筆です。 TwitterなどのSNSを中心に話題となり、人気絵師様も使用していることからお子様はもちろん、大人にも人気なんです! 私も好きな絵師さんが虹色鉛筆…